Vol.809~ポモック(武装神姫)@三峰神社

ポモック @ 三峰神社 in 秩父市

病気療養中の友人を半ば強引に連れ出して、秩父へ。
“キャラ写療法”を実践だ、と。三峰神社に初詣。
僕は大吉を引いて、友人は中吉を引きました。縁起が良い、と。

杉のご神木の前で、友人に“気”について簡単にレクチャー。
ご神木の面白いところは、太極拳の練習中に感じる感覚を
木に触れるだけで体験できる、というもの。
友人が触れた瞬間、頭の中に光のイメージが浮かんだ、との。
「気のせいかな。」というので「それが気だよ。」と。
帰り道、日本語に“気”のつく言葉がいかに多いか教えたり。
パワースポットとかはわかりませんが、“気”というのは言葉で
説明するより体験しちゃったほうが早いみたいでして。
波動拳を出すのが気だと思ってる人には拍子抜けかもしれませんが。
言葉にしようとすると、また難しいので知り合いには
太極拳の初歩的な動作を教えて体験してもらってるのですが
身をもってすれば納得してもらえるだろうなぁ、と。

話がそれましたが、友人のリハビリ第2弾は成功でした。
次は、都内でキャラ写しに行こう、という話に。
行くなら早朝の台場かな。それか、海浜幕張か。
***
ブログ拍手のレスです。
> 英希さん
夕陽がダメなら朝陽があるさ! とかも無いですか?
自分は朝陽の写真だと、海がある県まで走らないとなので。
ラウパに来られた際には、埼京線車内から眺める夕焼けなどもお勧めします。
> 優斗さん
周りでも流行っているので、体調管理に気を付けます。
コメントの投稿
巫女さん
巫女さん姿カワイイですね
私の住まいの近所には、パワースポット多いです。
貴船の裏の方には、木に釘が!ホントに刺さってるので
怖いスポットも有ります。
Re: 巫女さん
> 私の住まいの近所には、パワースポット多いです。
> 貴船の裏の方には、木に釘が!ホントに刺さってるので
> 怖いスポットも有ります。
マイナスのパワースポットって、あるらしいですね。
貴船神社は丑の刻参りの聖地?ですよね。
そういうところでもキャラ写をしてみたいです。
別なものが
いやー 別のものが映り込みそうで 怖いですよ
アソコでは、カメラは使いたくないですね 私は
Re: 別なものが
> いやー 別のものが映り込みそうで 怖いですよ
> アソコでは、カメラは使いたくないですね 私は
貴船、そこまでですか。京都市内は古くから伝説があちこちに
あるので、いろんないわくつきの場所がありそうですね。
都内にある、お岩稲荷のようなものでしょうか。
ギャップ
貴船は観光名所です。
川の上で川床という床を敷いて、懐石やすきやきを食べる
所があります。
この貴船神社のある場所が鞍馬山です。
ご存知、鞍馬天狗の伝承の地です。
昔から修験者の方が修行した地でもありますね
この貴船神社の裏が結構怖い
私は、京都市内の船岡山も好きではありません、近くに金閣寺で
有名な鹿苑寺がある所ですが、京都市内なのに小高い丘というか
山があります。昔ここに処刑場があり、今も色々とあるそうです。
知人も近くに住んでいますが、夜には近づかないそうです。
京都には他にも色々あり、カップルが等間隔で並んでいる鴨川にも
場所に寄っては色々と・・・
京都は表の顔は華やかですが、歴史がある分、そういう場所も
沢山あります。
Re: ギャップ
> 川の上で川床という床を敷いて、懐石やすきやきを食べる
> 所があります。
NHKとかで、よく紹介されてますね。
京都は古戦場とかもありそうですし
人口も多かったと思うので、積み重なったモノも多そうです。
気軽にキャラ写してたら何か写ってたー!とか
なりそうですね。