Vol.2208~桜内梨子(ラブライブ!サインシャイン!!)@伊豆・三津シーパラダイス(沼津市)
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

桜内梨子 @ 伊豆・三津シーパラダイス in 沼津市

「どんな写真が撮りたいですか?」の質問に対して
「音が聴こえてくるような写真を撮りたいです。」という
答えが自分の中にあります。それが僕にとっての、理想の写真。
~ 以下 続き ~

“ キャラ写=キャラクターの野外撮影/屋外撮影写真 ” ならば
そのキャラクターたちの声や息遣いが聴こえてくるような、
そういう写真が撮れたらなぁ、というのが理想です。

写真から音がする、というのは不思議ですが
ブルースを奏でるような写真を撮る方もいれば
これは演歌だ、これはポップスだ、という写真を撮る方も。
フォトグラパンクスを名乗っているのだから、写真から
パンクロックが聴こえなきゃダメだろう、と言われそうですが
僕のはどうしても、リコーダーからの ” ぴ~ぴっぴぴ~ ” という雰囲気に。
荘厳なイントロから疾走感に溢れる曲が流れると思いきや
“ やる気のないダースベイダーのテーマ ” みたいなのが
聴こえてきてしまうという。もう、色々とダメ。
天下一写真会があったら、ゆるゆるの部で10位以内には入れます。
キャラ写もゆるいし、普通の写真もゆるいし。撮るモノすべてゆるい。
張り詰めた糸は切れやすいが、ゆるんだ糸は切れにくい。それでいいのです。
冷めてぬるくなるな、熱さでゆるくなれ、が基本姿勢です。
僕の写真から音が聴こえたとしても、ゆるい感じなのだろうなぁ。
萌えフィギュアの写真から、キャッキャウフフが聴こえたら正解なのでしょう。
どれだけ巧い写真を撮る人でも、音がしなかったり
逆に、素人丸出しの写真でも、音は聴こえたり。
そういうのがあるので、面白いなぁ、と思います。
写真ブログで音源を貼っている人を見かけますが
その音源を貼らなくても写真から音が流れているのにね、という
カメラマンさんもいるので、貼った音源が余計だったり。
僕の写真ブログは、足りない写真のスキルに対して
音源を貼ることで誤魔化しているので
リコーダーの音よりはマシだと思ってくださると助かります。
***
※ 写真ブログは『月・水・金』/アメブロ版は『火・木・日』の更新です。
キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/
スマホで 玩具・フィギュア・ぬいぐるみ・ドールを野外撮影/屋外撮影しながら
撮影予告をしつつ、日々の報告と音楽その他色々なブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/
※ キャラ写ブログ note 版は不定期更新です。
キャラ写道~The Way of Nyarlathotephood~
https://note.com/tsukasatan
追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。
tag : 桜内梨子ラブライブラブライブサンシャイン伊豆・三津シーパラダイス沼津沼津市フィギュアキャラ写野外撮影屋外撮影