Vol.2191~サンレッド&ヴァンプ将軍(天体戦士サンレッド)@岡本太郎美術館(川崎市多摩区)
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

サンレッド & ヴァンプ将軍 @ 岡本太郎美術館 in 川崎市多摩区

8月の終わりに炎天下、朝から川崎市多摩区の岡本太郎美術館にて。
タローマンなる特撮ドラマを観てしまったせいで
岡本太郎記念館へ行ったなら、美術館にも行きましょうという話に。
~ 以下 続き ~

その時の日記は、こちら↓↓↓
Vol.2140~矢澤にこ(ラブライブ!)@ガンダムファクトリー横浜
https://ameblo.jp/divine-death/entry-12761613063.html

こんな朝から、サンレッドと怪人が川崎の山奥?で対決するという。
岡本太郎にインスパイアされた怪人など、いるのだろうか。
たぶん、サンレッドの拳骨一発で倒されてしまうと思います。

前回、川崎でサンレッドを撮ったのは2016年でした。
Vol.1399~サンレッド&ヴァンプ将軍(天体戦士サンレッド)@等々力陸上競技場
https://divinedeath.blog.fc2.com/blog-entry-1415.html

この時の記事に、川崎フロンターレの話を書きました。
フロンターレのシルバーコレクターに対して、汚名返上をと書いたら
2017年にJ1制覇&2018年にJ1連覇&2019年にルヴァン杯優勝と。
今回の記事を書いたら、今年のルヴァン杯/天皇杯で優勝するのか
それとも、来年以降のリーグ戦で、また制覇するのか。
カップ戦限定のフロサポなので、カップ戦には行きたい。特に、国立。
カップ戦限定なのは、リーグ戦だと浦和レッズと被ってしまうので
双方が対戦した際、心情的に両方応援するのが難しいのと
ホーム等々力まで行くのは地下鉄で1本とはいえ、めんどくさいのが。
モンテディオ山形が埼スタで試合をすろ時は
問答無用で山形側のゴール裏に行くのに、どういうことだ? と問われたら
山形サポ>浦和ファン>(カップ戦限定)川崎サポ>沼津ファン という優先順位で。
カップ戦を観戦しに行く時には、嫁さんに我那覇のユニを着せます。
我那覇も42歳にして、まだ現役でサッカーを続けているのか。
現在は実業団にいるとか。続けられる限り、頑張ってほしい選手です。
それにしても、山形サポを名乗っている割に
2014年に行ったきりで、それから9年もNDスタへ行ってない。
今日は平日の日中にホームゲームとのこと。普通に働いていても、行けないぞ。
NDスタまで行けなくても、近場なら天皇杯やプレーオフには参戦したいなぁ。
ということで、岡本太郎美術館編は、全4回です。
***
※ 写真ブログは『月・水・金』/アメブロ版は『火・木・日』の更新です。
キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/
スマホで 玩具・フィギュア・ぬいぐるみ・ドールを野外撮影/屋外撮影しながら
撮影予告をしつつ、日々の報告と音楽その他色々なブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/
※ キャラ写ブログ note 版は不定期更新です。
キャラ写道~The Way of Nyarlathotephood~
https://note.com/tsukasatan
追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。