Vol.2174~ブルース・リー@浦安市運動公園
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO


ブルース・リー @ 浦安市運動公園
「浦安に来たら記念撮影だホーイ!」
みんな大好き、デデニーランドには行かず
隣の公園で、真夏の炎天下に不審な行動を。
~ 以下 続き ~

写真ブログが1000回目の更新でした。
今月は、14日(火)にアメブロ版キャラ写ブログの14周年。
そして、FC2版のキャラ写ブログが18日(土)に13周年。
記念回が重なる割に、そのことをすっかりと忘れていたり。
仕事が多忙で、キャラ写活動もできていないばかりか
メインのカメラが故障して、修理送りになっている状況。
やることと言えば、たまっている写真をこうやって貼るか
嫁さんのキャラ写活動に付き合って、運転手をするか。
せっかくの桜の季節なのになぁ、もったいない。
写真ブログのカテゴリーから、カメラマンさんたちのブログを
観に行って、みなさん桜の写真を載せていて。
中には、撮るカメラを選ばず、センスだけで凄いのを撮る写真家さんもいて。
刺激になるのですが、手元にカメラが無い、というのも。
そんな、もやもやした状態で、カメラを待ち続けます。
修理代、幾らくらいになるのだろ。急な出費は、痛いなぁ。
***
写真ブログは、たぶんですが、割とまともな写真を撮っていると思うので
キャラ写ブログは、写真カテゴリーの中でも異端児というか
異質&異物だと思います。かと言って、ふざけているわけではないのです。
自分の写真を今よりも向上させたい、という気持ちだけはあるので
写真カテゴリーの皆さんの写真を観て、日々、学んでいます。
それが正しく反映されているのか、微妙な感じというのが何とも言えず。
キャラクター玩具の記念撮影というコンセプトがある以上、
キャラ写そのものを向上させるのは無理な気もします。
記念撮影を極める、という考え方もあるのでしょうけれど。
どんな機材で撮っても、こんな感じ。というのが、キャラ写です。
写真ブログは機材を変えたことがプラスになりました。
キャラ写ブログは、実際にどうなのか。嫁さんからの評価しか無いので。
痛さだけなら、何処のカテゴリーのブログにも負けてはいませんが
痛いブログでナンバー1になっても誇れはしないなぁ。
痛さだけが向上しているというのも、なんだかイヤです。
ただ、フィギュア(趣味・実用)カテゴリーにいたままだったら
そういう出会いは無かっただろうなぁ、ということが
写真カテゴリーにはあるので、本当に貴重な場をありがとうございます。
たまに、フィギュア(趣味・実用)カテゴリーを覗きに行くと
過疎化が進みまくっていて、全盛期の面影は、もう無いなぁ、と。
ブログというサービスも、衰退している文化なのかと。
インターネットの片隅で、妙なモノを出し続けている
怪しいカルト宗教のブログ、ということで。
キャラ写ブログの更新も、頑張っていきます。
***
※ 写真ブログは『月・水・金』/アメブロ版は『火・木・日』の更新です。
キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/
スマホで 玩具・フィギュア・ぬいぐるみ・ドールを野外撮影/屋外撮影しながら
撮影予告をしつつ、日々の報告と音楽その他色々なブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/
※ キャラ写ブログ note 版は不定期更新です。
キャラ写道~The Way of Nyarlathotephood~
https://note.com/tsukasatan
追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。