Vol.2170~スイカペンギン@数寄屋橋公園(東京都中央区)
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

スイカペンギン @ 数寄屋橋公園 in 銀座

真夏の平日、昼から炎天下で、キャラ写。
銀座の街中でも、普通に撮る。暑いけれど、撮る。
岡本太郎作品巡りは、こうして始まりました。
~ 以下 続き ~

こちらは、“ 若い時計台 ” という作品。
時計台に顔があってもいいじゃないか。
手が生えていてもいいじゃないか、ということで。
タローマンを観た人や、岡本太郎展に行った人なら
ここにも寄ったのでは、と思います。
べらぼうな作品vsべらぼうなペンギン。
でたらめに撮れるかは、わかりません。
***
写真ブログでも書きましたが、昨日のボランティア(仕事)で
カメラマンを依頼され、いざ、スイッチを入れたところ
モニターが故障しているのに気づき、修理行きとなりました。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II をお迎えして、早5年と1ヶ月。
保証期間を1ヶ月過ぎての故障ということで
ちょっと凹みましたが、それも仕方がないでしょう、ということで。
桜が開花したということで、キャラ写の準備もしていましたが
今年はカメラが戻ってくるまで、カメラ無し&普通のお花見になりそうです。
たまには、写真のことを考えなくても良いのでは、と。
無貌の玩具神に、休めと言われているのだと思います。
パナソニックのカメラも予備であるのですが
やはり、メインで撮りたいという気持ちなので。
修理不可で買い替え、ということになったら
その時は同じオリンパスで、同じ系統のカメラを
購入しようと思います。急な出費が痛いです。
何処かで、カメラの代金が降って来ないかなぁ、と。
もしくは、不要なカメラを譲っていただける、とか。
そういう期待もできないので、金欠に耐えます。
あとは、春の開運宝くじを購入して神頼み、です。
***
※ 写真ブログは『月・水・金』/アメブロ版は『火・木・日』の更新です。
キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/
スマホで 玩具・フィギュア・ぬいぐるみ・ドールを野外撮影/屋外撮影しながら
撮影予告をしつつ、日々の報告と音楽その他色々なブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/
※ キャラ写ブログ note 版は不定期更新です。
キャラ写道~The Way of Nyarlathotephood~
https://note.com/tsukasatan
追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。