Vol.2158-2~赤座あかり&吉川ちなつ(ゆるゆり)@上総牛久駅(市原市)
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

赤座あかり & 吉川ちなつ @ 上総牛久駅 in 市原市

電車に乗って何処かへ行くわけでもないので
入場券を購入して、駅のホームへ。
駅員さんにOKをもらって、構内で撮影の続きを。
~ 以下 続き ~

特に電車にも興味が無く、撮り鉄でもないので
フィギュア映えしそうな場所なら何処でも、と。
駅員さんは不思議そうな感じで僕たち夫婦を見ていました。

駅や電車を撮りに行くマニアというよりは
聖地巡礼をしに行ったアニメオタク、という感じ。
小湊鉄道が、何処から何処まで走っているのかすら知らないもので。

ただ、作品のキャラがこの場所に来ていたら
こんな感じで記念撮影をすることもあるかなぁ、と。
聖地巡礼でのキャラ写は毎回、そんな感じです。

観光のトロッコ列車も来ていましたが
特にそれ単体を撮ることもなく。
とりあえず、背景にいるから写っている、というくらいの。

利用客の邪魔にならない場所で撮るのは当たり前。
迷惑な撮り鉄ではなく、マナーある痛いアニヲタです。
迷惑系の人と一緒にされたら、それは心外です。
沼津遠征で、駿豆線の三島駅や修善寺駅で
キャラ写をすることもありますが
一般の利用客や駅員さんにご迷惑をおかけしないのは当然。
駅員さんにも、安全に配慮する義務があるので
駅員さんからNGが出たら、その時点で
撮影もストップです。それも当たり前。
それができないのなら、カメラなんて捨てちまえ、と思います。
フィギュアを撮るのも電車を撮るのも
痛いのは仕方がないとして、マナーを守って楽しく、です。
次回は、アッカリーンを。
***
※ 写真ブログは『月・水・金』/アメブロ版は『火・木・日』の更新です。
キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/
スマホで 玩具・フィギュア・ぬいぐるみ・ドールを野外撮影/屋外撮影しながら
撮影予告をしつつ、日々の報告と音楽その他色々なブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/
※ キャラ写ブログ note 版は不定期更新です。
キャラ写道~The Way of Nyarlathotephood~
https://note.com/tsukasatan
追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。