Vol.2150~手裏剣戦隊ニンニンジャー@岩船山
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

手裏剣戦隊ニンニンジャー @ 岩船山

2022年4月16日(土)の、岩船山爆破体験ツアーにて。
公式は、こちら。
https://setup-japan.jp/
ヒーロー、一般人、社怪人みんな参加OKのイベントです。
~ 以下 続き ~

以前、行った際にはクリフステージの中に入れませんでした。
Vol.1490~手裏剣戦隊ニンニンジャー@岩船山
今回は爆破体験ということで、有料ではありますが
クリフステージの中に入れたので、撮ることができました。
犬の散歩のおじさんに頼らなくて済むようになりました。
***
今回のキャラ写活動で起きたミラクルな出来事について。
撮影の準備をしている最中に、何処かで見覚えのある
服装と髪型をしている人がいるなぁ、と思い、近づいてみると
獣拳戦隊ゲキレンジャーの、久津ケン/ゲキチョッパー役をされていた
聡太郎さんご本人がいらっしゃり、つい、声を掛けてしまいました。
そして、すぐ隣に、深見レツ/ゲキブルー役の高木万平さんも。
ゲキレンジャーの役者さん、本物がいらっしゃるよ! と興奮していたところ
お二人に呼ばれ、インタビューを受けることに。
ゲキレンジャーの影響で、太極拳を始めた話などをしました。
聡太郎さんが YOUTUBE 動画を開設されているとのことで
聡太郎のそうちゃんねる
https://www.youtube.com/@sotaro.souchannel
動画の中で、もしかしたら使うかも、とのことでした。
撮影終了後に、お二人に前回の岩船山で撮影した
ゲキレンジャーのキャラ写を見せたところ
「本物に見えた! 凄い!」と言ってくださり
役者さんから直接、感想をいただけたのも初めてで
ゲキレンジャーを推していて本当に良かった、と思いました。
その時の、YOUTUBE 動画はこちら。
【ゲキレンジャー】特撮OBがプライベートで岩船山で爆破されてきた
インタビューは使われませんでしたが
動画の最後で、関係者のみなさまへ、の左下の写真。
お二人に挟まれている忍者が、僕です。二人とも背が高かったなぁ。
動画の途中でも、嫁さんが映り込んだりもしています。
それにしても、キャラ写活動を長く続けていると
こんなことまであるのか、と驚いたものです。
キャラ写を始めてから、14年が経ちます。
何事も続けることに意味があるのだな、と思います。
爆破体験では、そういう出会いもあるので、皆さま、ぜひ。
「後楽園ゆうえんちで僕と握手!」ならぬ
「岩船爆破体験ツアーで僕と握手!」な体験でした。
本当に、一生の思い出ができました。
激気研鑽、押忍!
***
2022年の更新は以上です。
2023年の更新は、来週から再開します。
今年1年、ご訪問ありがとうございました。
皆さま、良いお年を。
***
※ 写真ブログは『月・水・金』/アメブロ版は『火・木・日』の更新です。
キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/
スマホで 玩具・フィギュア・ぬいぐるみ・ドールを野外撮影/屋外撮影しながら
撮影予告をしつつ、日々の報告と音楽その他色々なブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/
※ キャラ写ブログ note 版は不定期更新です。
キャラ写道~The Way of Nyarlathotephood~
https://note.com/tsukasatan
追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。
コメントの投稿
No title
今年も素敵なオモ写、楽しませて頂きました。
来年のご活躍もささやかながら応援しております。
よいお年を!
Re: No title
コメントありがとうございます
> こんばんはです(^^)/
>
> 今年も素敵なオモ写、楽しませて頂きました。
> 来年のご活躍もささやかながら応援しております。
> よいお年を!
FC2ブログで玩具レビューをしている方々も
年々減っている中、継続しているだけ
ごにぎりさんも立派だと思います
来年もブログ更新、がんばりましょう!