Vol.2112~うろんな客(The Doubtful Guest)@横浜元町
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PR

うろんな客 @ UNI COFFEE ROASTERY 横浜元町店

わけのわからない行動をしながら17年以上も
家に住み着く、うろんな客。
僕のキャラ写も14年なので、あと3年かな。
~ 以下 続き ~

今日は、8月31日。夏休みも最終日。
明日からは、ちょこっと成長した子たちが登校しますね。
でも僕はほとんど成長しなかったなぁ。宿題もやらなかったし。

大学を卒業するのに、7年。
国家資格を取るのに、10年。
17年も、“ うろんな ” 状態で過ごして。
一度は就職したものの、すぐにクビになったし。
社会人に向いていなかったので
社怪人と名乗って、キャラ写教の教祖に。
長い長い旅路の末に、やっと、何者かになれたので
めでたしめでたし、となれば良いのですが
新たな旅は始まっているので、休むことはできないです。
ただ、ここまでに至る過程というのはとても大切で
キャラ写活動をしていたから、今に繋がったのだな、と。
今まで出会ってきた沢山の人たちに、感謝です。
“ 真剣に、命がけで遊ぶ ” を本気でやっていたから
キャラ写活動(キャラ写修行)があったから
多くの人たちと出会えたのだろうなぁ。
実際、死にかけたことも何度かありましたが、
“ うろんな ” 人生でも、ここまで来れた。
無貌の玩具神&ペンギンの神使に、いあ!いあ!
***
今日の1曲。
Screeching Weasel " What We Hate "
“ うろんな客 ” だった過去の自分が見て
当時、憎んでいたモノに、現在の自分が
なっていないように、それは常々。
今もまだ、パンクスの魂は失ってはいなぜ、と。
失ったモノも色々あるかも知れませんが
手に入れたモノは、でかくて熱い。
現在、アラフォーからアラフィフに向かっていますが
明日、人生が終わるとしても、後悔しないで
キャラ写活動があったから楽しかった、と答えられます。
人生は全力全開で、ゆっくりと歩いて行こうぜ。笑いながら、楽しく。
それがいい、それがいいと、言いました。
***
更新情報
※ 写真ブログとアメブロ版は不定期更新中です。
キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/
スマホで 玩具・フィギュア・ぬいぐるみ・ドールを野外撮影/屋外撮影しながら
撮影予告をしつつ、日々の報告と音楽その他色々なブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/
追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。
コメントの投稿
No title
素敵な人生観ですね!
自分の人生を一生懸命、好きなことを後悔なく生ききる。カッコいいです。勇気をいただきました。
ありがとうございました。
Re: No title
コメントありがとうございます
> こんにちは。
> 素敵な人生観ですね!
> 自分の人生を一生懸命、好きなことを後悔なく生ききる。カッコいいです。勇気をいただきました。
> ありがとうございました。
ありがとうございます。
自分の中では、人としてこうありたい、という
どん底からの叫び声に近いです。
届く人に届けばなぁ、と願っております。