Vol.1884~もい鳥@国営ひたち海浜公園
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

もい鳥 @ 国営ひたち海浜公園

秋の、とある平日。明日の仕事はお休み、ということになり
ひたち海浜公園へ行ってきました。
自分にとっては、2012年辺りに行って以降、久しぶりの。
~ 以下 続き ~

自分がキャラ写を始めたのが、この場所から、この時期に。
2008年10月11日のことでした。
あれから12年。何が変わって、何がそのままなのか。

10年以上やっていれば、プロレベルになるとか
そういうわけでもなく、痛さだけがクライマックスに。
痛人(いたんちゅ)としては、無形文化遺産レベルかと。

痛人(いたんちゅ)としては一流。
カメラマンとしては三流というか素人。
センスは無いので、嫉妬もされないという。
自分の写真の評価でよく言われるのが
「おじいちゃんが、孫の写真を撮った感じ。」というやつ。
褒められているのか、バカにされているのかは、謎。
常に、ゆるゆるです。ゆるいです。
緊張感の欠片も感じさせず、最大限に痛い。
それがいい、それがいいと、言いました。
アンチの人が誰もいないくらい、日常的にスルーされているので
ヤヴァい人だとは、思われているのだろうなぁ。
親子連れが通る時の台詞です。「しーっ、見ちゃいけません。」
そんな活動も、干支が一周するくらい続ているので、世の中は謎でいっぱいです。
***
更新情報
※ 写真ブログとアメブロ版は不定期更新中です。
キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/
***
撮影予告と日々の報告と音楽その他のブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/
追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。