Vol.1696~小原鞠莉(ラブライブ!サンシャイン!!)@三津海水浴場(沼津市)
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

小原鞠莉 @ 三津海水浴場 in 沼津市

真夏のビーチに、マリーさん。
こうしてみると、良家のお嬢様っぽい。
“っぽい”のではなく、本当にお嬢様なのだけれど。
~ 以下 続き ~

マリーさんが住んでいる、淡島の方向を。
このフィギュア、淡島ホテルでも撮りたいなぁ。
全室スイートルームで、一泊30万かぁ。
たくさん稼いで、キャッシュで泊まれるくらいになるぞ。
目標は全館貸し切りして、ラブライバーで宴会だ。
成金っぽいけれど、それもまた、楽しそう。
次回はまた、キャラ撮りスティックです。
***
更新情報
キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。~ 日々是痛日 ~
Return of the Disabled PhotograPenguin
Episode : 455 / Surugawan Numazu Service Area ( Inbound Lane ) - 02
※ 写真ブログは同日更新です。
撮影予告と日々の報告と音楽その他のブログ
キャラ写教 ~ Messages from The Faceless God ~
https://ameblo.jp/divine-death/
追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。
コメントの投稿
実は・・
どこまでいっても青い水平線と空とマリーさんの清楚な色の衣装の相性も最高なのだと
思います。
記事の中に出ていた「淡島ホテル」はなつかしい名前ですね。
うちのブログでも何度か書いている通り、私自身は実は20世紀初め頃まで
淡島ホテルのオーナーが会長を務めるとある金融機関に在籍していましたけど、
2001年に破綻して以降は、淡島ホテルに顧客をお出迎えする事もなくなりましたけど、
淡島ホテルが実は未だにこうやって営業を続けている事はなんだかうれしくもなってしまいそうです。
1992年の開業当時は、当時のフランスのシラク大統領が泊りに来たこともありましたし、
当時の最上級スイートルームは一泊50万でしたので、
昔も今も私にとっては縁が無いホテルといえそうです・・
Re: 実は・・
コメントありがとうございます
> マリーさん、真のお嬢様の雰囲気でこの優雅な感じが素晴らしいです!
>
> どこまでいっても青い水平線と空とマリーさんの清楚な色の衣装の相性も最高なのだと
> 思います。
普段とのギャップがあって
このスタイルのマリーさん、結構好きです
> 記事の中に出ていた「淡島ホテル」はなつかしい名前ですね。
>
> うちのブログでも何度か書いている通り、私自身は実は20世紀初め頃まで
> 淡島ホテルのオーナーが会長を務めるとある金融機関に在籍していましたけど、
> 2001年に破綻して以降は、淡島ホテルに顧客をお出迎えする事もなくなりましたけど、
> 淡島ホテルが実は未だにこうやって営業を続けている事はなんだかうれしくもなってしまいそうです。
> 1992年の開業当時は、当時のフランスのシラク大統領が泊りに来たこともありましたし、
> 当時の最上級スイートルームは一泊50万でしたので、
> 昔も今も私にとっては縁が無いホテルといえそうです・・
前のオーナーのことを調べたら、真っ黒な人物という印象が付きました
いかにも、昭和的な人物だったのだろうなぁ、と
今はオーナーが変わって良かったのだろうと思います
バブリーな成金ばかりではなく、小金持ちくらいの人物でも
泊まれるようになったので、行けるチャンスができました
小金持ちを目指して、稼ごうと思います