Vol.1647~射命丸文(東方Project)@第六天神社(上尾市)
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

射命丸文 @ 第六天神社 in 上尾市

『射命丸文の天狗レポート』
3ヶ所目は、埼玉県上尾市の第六天神社です。
上尾市内といっても、ほぼ伊奈町かもしれません。
ニューシャトルの羽貫駅から徒歩でも行けます。
~ 以下 続き ~

社に近づいて見上げると、天狗の面が
飾られているので、ここも天狗に関係のある
神社だということがわかります。

撮っている間、気になったのですが
左手は道路なのに、そちら側から
鍋の底を叩くような、カンカン、という音が響いていて
近くから音がしているのはわかるのに
その出所がわからない、という
何とも奇妙な体験をしました。
天狗の仕業か、でなければゴルゴムの仕業か
乾巧もしくは、ディケイドのせいにしておきます。
うちの神様のとこに、悪戯好きの神使がいるのかも。
この後、浦和の調神社の近くにある
第六天神社にも寄ったのですが
住宅街に囲まれた小さな社ということで
そこでのキャラ写は諦めました。
それにしても、埼玉県内に
第六天神社が結構あるのだなぁ、と。
***
※ ≪お知らせ≫
記念日だからといって、特に何をするわけでもないのですが
明日の、2018年10月11日が、キャラ写活動を始めて
10周年の日となります。10年間、長いようで短かった。
10年前のあの日、当時お付き合いしていた女性に隠れて
違う女性とデートをしていて、その場のノリで始めたのが
キャラ写でした。デート相手の女性には、その後、フラれましたが。
浮気心で遊びに行った先で、不純な動機で始まったのが
キャラ写活動だったのですが、10年も続くと思いませんでした。
当時お付き合いした女性とも別れ、それでもキャラ写は続けていて。
アメブロで活動したら? と友人に誘われてブログ始め
アメブロの仕様変更でFC2に来て、フィアンセさんに出会い
ずっと買い替えると言っていたカメラも新しくなりました。
30歳の秋、国家資格に受からずモヤモヤしながら
結婚するなら、この人がいいなぁ、と思いつつ
デートをしていたコスモス畑は、遠い思い出に。
今頃、あの人は幸せに暮らしているだろうか。
借りたレンズは返せないまま、時が過ぎて
部屋の隅に、そっとしまってあります。
キャラ写教・沖縄支部の、ちゅらかーぎーさんが
彼女さん、フィアンセさんになって
来年の春には、お嫁さんになる予定です。
もう、浮ついた心を持つ年齢でもないので
すっかり落ち着いてしまいました。
不惑というのも、確かにあるのだなぁ、と。
『不惑』が、おかしな方向で『惑わずにキャラ写をする。』
という感じになってしまいましたが
これが僕の道ならば、この道を進みましょう。
次回は、キャラ写活動11年目の、最初の更新となります。
***
更新情報
キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。~ 日々是痛日 ~
Return of the Disabled PhotograPenguin
Episode : 404 / Shinjuku Central Park - 01
※ 写真ブログは同日更新です。
撮影予告と日々の報告と音楽その他のブログ
キャラ写教 ~ Messages from The Faceless God ~
https://ameblo.jp/divine-death/
も、よろしくお願いします。
追伸:最近、パンクスからペンギンになりました。
コメントの投稿
No title
羽も綺麗でふとももが眩しく、カメラも作り込まれていますね。
背景の神社もぴったりで、楽しそうに取材する声が聞こえて
きそうです♪
先日は猫耳魔理沙にもコメントありがとでした!贈らせて
頂いた方の影響で描いた珍しいストレートヘア魔理沙、感心&
ナイスアイディアと言って頂け、そちらのドールさんへの反映も
考えて頂け嬉しかったです☆では読んでくださり、ありがとでした!
Re: No title
コメントありがとうございます
> こんにちは。こちらの文、大きな瞳で可愛らしく、フリルや
> 羽も綺麗でふとももが眩しく、カメラも作り込まれていますね。
> 背景の神社もぴったりで、楽しそうに取材する声が聞こえて
> きそうです♪
射命丸文の天狗レポート、最近は全然撮りに行けていないのですが
コメントをいただいて、あの時はどうだったっけ、というのを
思い出したりしました
風月時雨さんに、以前の記事にコメントを残していただいているので
その時の活動を振り返ることができます
ありがとうございます
> 先日は猫耳魔理沙にもコメントありがとでした!贈らせて
> 頂いた方の影響で描いた珍しいストレートヘア魔理沙、感心&
> ナイスアイディアと言って頂け、そちらのドールさんへの反映も
> 考えて頂け嬉しかったです☆では読んでくださり、ありがとでした!
あのイラストは新鮮でした
ドールアレンジの参考にいたします