Vol.1643~桜内梨子(ラブライブ!サインシャイン!!)@三津海水浴場(沼津市)
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

桜内梨子 @ 三津海水浴場 in 沼津市

沼津遠征から帰ってきて更新再開、としたいのですが
今週末も、社員旅行のようなもので更新ができず。
次の更新も、来週の火曜日になります。やっと沼津編が終わる。
~ 以下 続き ~

今回の沼津遠征、あわしまマリンパークと
深海水族館に行く予定でしたが
金曜日まで3連休が雨の予報で、どうしたものかと。
土曜日の朝に、ダブルで初来日するメタルバンドの
チケット争奪戦があり、そちらを優先したので
アスル@愛鷹の試合には、間に合いませんでした。
それで、神奈川から御殿場に入ったら突然の雨で
これは3日間ずっと雨かなー、と思って
沼津に着いたら、晴れていた、という。
そのまま3日間、天気は晴れでした。
逆に、暑くて淡島の山を登る気力が湧かず
淡島に行くのは11月の遠征でいいや、と。
梨子ちゃん&ピギィちゃんのヘッドマークを付けた
ラッピング電車が走っているということで
HAPPY PARTY TRAIN に乗ってきました。
当初の計画と外れましたが、聖地巡礼としても
キャラ写修行としても、充実した3日間だったな、と。
今のままだと9月の遠征編、更新に10週くらいかかりそう。
ということで、更新のペースを上げる為に
10月2週目より更新は、週2から週3に戻します。
月・水・金を、写真ブログとキャラ写ブログのダブルで。
***
リンク先が増えたので、リンク先紹介をします。
たすーりん さんのFC2ブログ
くりえいてぃぶな日々 http://saichanblog.blog100.fc2.com/
更新は年に1度くらいで現在は、とある公務員を
しておられるので、なかなかPCにも触れないだろうな、と。
ただ、自分の夢を追いかけて、その職に就けたのはうらやましいです。
体力勝負な職場だと思うので、怪我に気を付けて
メンタルもタフでないとやっていけないと思うので
心の支えになるものを傍に置いて、頑張って欲しいです。
たすーりんさんが描く繊細なイラストとは別世界のイメージの
転職先だな、と思います。災害の時にはお世話になるのかも。
国民の安全と平和の為、日々の訓練を怠らない姿に敬礼、です。
***
更新情報
キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。~ 日々是痛日 ~
Return of the Disabled PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/
撮影予告と日々の報告と音楽その他のブログ
キャラ写教 ~ Messages from The Faceless God ~
https://ameblo.jp/divine-death/
も、よろしくお願いします。
追伸:最近、パンクスからペンギンになりました。
コメントの投稿
梨子ちゃん、かわいい~!
「ラブライブ」での印象があまりにも良過ぎたため、「インパクトに欠けるのかな・・」とも
感じていたのですけど、いやいや、そんな事は全然無かったですね(笑)
もしかしたらメンバーひとりひとりの個性やヘンな感じや多様性はラブライブすらも
超越していそうな感じもあったりもしそうです。
そんな中、ラブライブ サンシャインの中で普通のまともなキャラの人というと
梨子ちゃんや渡辺曜くらいなのかもしれないですけど、
その中でも梨子ちゃんの内省的でおとなしめの感じに魅かれるものは大ですね!
沼津の海水浴場を背景にしている事で、地元感もマシマシ~という感じでもありそうですし、
海や島というものは埼玉県民にとっては永遠の憧れなのかも
しれないですね。
Re: 梨子ちゃん、かわいい~!
コメントありがとうございます
> ラブライブ! サンシャイン!! のメンバーって、最初に見た時の印象は、
> 「ラブライブ」での印象があまりにも良過ぎたため、「インパクトに欠けるのかな・・」とも
> 感じていたのですけど、いやいや、そんな事は全然無かったですね(笑)
> もしかしたらメンバーひとりひとりの個性やヘンな感じや多様性はラブライブすらも
> 超越していそうな感じもあったりもしそうです。
はっちゃけたキャラクター揃い、という意味では、
前作のキャラたちとも違う個性的グループですね。
Aqoursは、ギャグ方向に寄った感じもありますが。
> そんな中、ラブライブ サンシャインの中で普通のまともなキャラの人というと
> 梨子ちゃんや渡辺曜くらいなのかもしれないですけど、
> その中でも梨子ちゃんの内省的でおとなしめの感じに魅かれるものは大ですね!
1stシングルの挨拶では自称、お洒落でも都会的でもない&地味、という感じでした。
アニメ初期では強気だったり、美人と褒められてまんざらでもないようで
媒体によっては多少、性格の設定が変わるようです。
無印(μ’s)でもアニメ版はゲーム版とも性格が違うキャラがいたようですね。
> 沼津の海水浴場を背景にしている事で、地元感もマシマシ~という感じでもありそうですし、
> 海や島というものは埼玉県民にとっては永遠の憧れなのかも
> しれないですね。
埼玉は、観光しに行く場所ではなく、観光しに行く人が住んでいる場所なので
埼玉県民がどんどん沼津とか大洗とか、色んなとこに行かないと、という感じです。
埼玉県民に地元意識はありませんが、地元を大切にしている観光地に
お金を落としに行って、第二の故郷みたいになるのも良いな、と思います。