Vol.1627~桜内梨子(ラブライブ!サインシャイン!!)@伊豆・三津シーパラダイス(沼津市)
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

桜内梨子 @ 伊豆・三津シーパラダイス in 沼津市

この時は、何をしに沼津、内浦へ行ったのかというと
フィギュアとキャラ撮りスティックの比較写真を
撮りに行ったわけです。今回は、梨子ちゃんをプラス。
~ 以下 続き ~

仕事で大きなミスをして、職場から逃げ出して
何もかも放り出して消え去りたいと思った時に
ふと、最後に内浦を観ておきたい、と。

それで、駐車場を探して車を停めたみとしーで
梨子ちゃんのキャラ撮りスティックを見つけて
無貌の玩具神は、キャラ写をしろ、と言っているのだ、と。
初めて行ったみとしーには、やはりペンギンがいました。
玩具とペンギンに導かれて、その週末、また沼津に。
沼津駅前のホテルの予約も前日に、たまたま空いていたり。
自ら死を選ぶことは、この先ないとは思いますが
生きる気力が尽きた時に、いつも導きが現れる。
キャラ写をするように導かれるので、それに従う感じです。
そしてまた、生きて戻って来る、と。
これから毎月、沼津に行くように、という啓示がきたので
7月から9月まで、1泊2日か2泊3日で宿の予約をしました。
最初の滞在では、ラブライブのイベントが偶然、重なったし。
これから、沼津以外の地域にも呼ばれることが
あるかもしれません。その時は、導きに従うまで。
自ら引き寄せるのではなく、引き寄せられる感じで動いています。
人間を破滅に導く邪神様だけではなく
邪神様のお使いではあるけれど
良い方向に導く存在が、この世にはいて。
それはきっと、ペンギンの形をしているのだろうなぁ、と。
日本では、色々な神様に神使(しんし)がいます。
ペンギンを使いにしてる神様は、無謀の玩具神だけかと。
***
リンク先紹介、第95回は、ハルカミチさんのライブドア・ブログ
あまたのひかり http://amata.info/
僕がドール者になった頃に
野外撮影でお世話になった
フィギュア/ドールブロガーさんです。
ブログの右の柱にある
『スケールフィギュア撮影講座』は
そこに貼ってあるリンクも含めて
フィギュアを撮るカメラマンなら
一度は目を通した方が良い
記事だと思います。中のリンクも。
わんへすなどのイベントで
フィギュアの写真を撮りたいという人にも
基本的なことが書いてあるので、ぜひ。
中級者以上の方なら「普通に知ってるよ。」
なことかもしれませんが、おさらいということで。
僕も早めに一眼レフに買い替えるべきだったなぁ。
***
更新情報
キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。~ 日々是痛日 ~
Return of the Disabled PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/
撮影予告と日々の報告と音楽その他のブログ
キャラ写教 ~ Messages from The Faceless God ~
https://ameblo.jp/divine-death/
も、よろしくお願いします。
追伸:最近、パンクスからペンギンになりました。
tag : 桜内梨子ラブライブラブライブサンシャイン伊豆・三津シーパラダイス沼津沼津市キャラ撮りキャラ撮りスティックキャラ写