Vol.1607~黒澤ダイヤ(ラブライブ!サンシャイン!!)@埼玉スタジアム2002
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

黒澤ダイヤ @ 埼玉スタジアム2002

フィギュア&キャラ撮りスティック、比較企画。
今回は、黒澤ダイヤのフィギュアで。
1枚目は、露出をプラス1にしただけでJPEG撮って出し。
~ 以下 続き ~

あとの2枚は、アートフィルターを使って。
今回は、RAW現像は無しです。
アートフィルターを使うのが楽しくて、つい。
キャラの心象を表現するわけではない
&キャラ写は楽しい、ということが
シンプルに伝われば良いかな、と。
キャラ写の修行は、心技体を鍛えるモノではなく
SAN値を減らしつつ、『珍技体』を求めるもの。
『珍』の要素が重要なのです。面白く楽しく、いきましょう。
***
リンク先紹介、第76回は、thieri さんのFC2ブログ
マッタリ半端な隠密ヲタ生活 http://mattarihannpa.blog134.fc2.com/
『同居中の彼女さんにバレたら・・・ドール生活即強制終了!』
という、ギリギリな感じのサバイバル生活をしながら
ドールや街角スナップなどをされている、カメラマンさんのブログです。
てぃえりさんのブログに、まだリンク一覧があった頃。
フィアンセさんのブログも、リンクされていて
マタ半経由で知り合った、という経緯があります。
なので、てぃえりさんは、僕たちにとっては、恋のキューピッド。
ドルショなどでのイベントでは、いつも
仕事をされているブースに、ご挨拶に伺っています。
写真の方も、とてもストイックに撮られていて
ポリシーを感じる写真を撮られる方だなぁ、と。
ブログのスタイルにも、それが表れていると思います。
キャラ写ブログ&写真ブログの背景がブラックなのは
マタ半ブログの影響をモロに受けたから、です。
最初、キャラ写ブログは背景が空色だったのですよ。
フィアンセさんも、てぃえりさんの写真に対する姿勢や
ポリシーなどには、おおいに共感していると思います。
人生の師としても、アドバイスを大切にしています。
ドールの写真以外にも、スナップ写真などを
撮られているので、他のカメラマンさんたちにも
チェックしていただきたいブログです。
***
更新情報
Return Of the Schizoid Photograpunx
Episode : 348 / Naha Airport - 06
を更新しました。
キャラ写教 ~ Messages from The Faceless God ~
Vol.1653~津島善子(ラブライブ!サンシャイン!!)@埼玉スタジアム2002
直近の日記です。
コメントの投稿
埼玉スタジアム
真面目っぽさとかわいらしさが十分伝わってきていると思います!
最近、東川口~緑区大門近辺を仕事で通過していたのですけど、埼玉スタジアムって
浦和美園駅からは結構遠いものですね・・
試合の時ってファンの皆様は歩いているのかな・・?
外人の方でしたら、なんだか道に迷いそうですし、それよりも埼玉高速鉄道の価格の高さは
ちょいと度を越しているのかもしれないですね・・
Re: 埼玉スタジアム
コメントありがとうございます
> ダイヤさん、かわいく撮られていますね~!
>
> 真面目っぽさとかわいらしさが十分伝わってきていると思います!
休日とはいえ、沼津から何のイベントも無い埼スタに
何をしに来たのか、という感じもします。
南北線の運賃を考えると、割と贅沢な暇潰しです。
> 最近、東川口~緑区大門近辺を仕事で通過していたのですけど、埼玉スタジアムって
> 浦和美園駅から結構遠いものですね・・
埼スタ北門駅の話が、割と具体的になってきたみたいです。
> 試合の時ってファンの皆様は歩いているのかな・・?
今現在は、ほとんどのファン、サポーターが美園駅まで、徒歩です。
> 外人の方でしたら、なんだか道に迷いそうですし、それよりも埼玉高速鉄道の価格の高さは
> ちょいと度を越しているのかもしれないですね・・
スタジアムまで、道が真っ直ぐなのと
サポーターが同じ方向に歩いているので
外人さんも、迷うことは無さそうです
その代わり、運賃が高すぎます。