Vol.1606~津島善子(ラブライブ!サンシャイン!!)@埼玉スタジアム2002
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

津島善子 @ 埼玉スタジアム2002

フィギュア&キャラ撮りスティック、比較企画。
カメラの設定をアートフィルターにしているので
普通に撮っても、こういう感じにはなりません。
~ 以下 続き ~

キャラの周りに切り取り線があるみたいで
とても、ギャルゲのOP映像っぽい。
そこで、好き嫌いが分かれそうな予感がします。

枠の部分を自分で切り取る加工をするか
このままでOKとするか。それは、撮影者次第。
一方向からしか撮れないのが、物足りないです。

撮り始めてからすぐに、キャラ撮りスティックを
左手で持っているのがイヤになって
スティックの部分を コクヨ ひっつき虫 に固定。
製作者の意図を台無しにする発想なのですが
それなら、9本(全員)分、セッティングできますよ、と。
ただ、アクリルスタンドとの変わりは無いけれど。
結局、アクリルスタンドも、ひっつき虫で
台座をぴっけるくんに固定して撮れば
手持ちで撮らなくても良いのでは、という結論。
さっと出して、さっと撮る、などという芸当は
最初から考えていないので、三脚を出して
ぴっけるくんをセットして、堂々と撮っちゃえよ、と。
そういう意味では、外でのアクリルスタンドの撮り方に
一つの方法を示したのでは無いのかな、と。
フィギュアを撮るのと、基本は変わりありません。
普通のアクリルスタンドも、購入を検討してみようかな。
***
リンク先紹介、第75回は、OKさんたろう さんのFC2ブログ
まじょかふぇ! https://soyokaze978.blog.fc2.com/
『絶滅危惧種に指定された魔女達の、
愛と苦悩と葛藤の日々を描きます』
という、(基本)4コマ漫画ブログです。
カラーで描かれているのに
更新のスピードが速めで
それも漫画を描く才能なのだな、と。
どなたのブログを経由して、たどり着いたのか
わかりませんが、もう結構な連載数を
読ませていただいています。
一番最初の記事を読むと、登場人物の紹介があります。
日常系?魔女漫画に興味がある方には、ぜひ。
4コマ漫画が好きな方にも、ぜひ。次の更新が楽しみです。
***
更新情報
Return Of the Schizoid Photograpunx
Episode : 347 / Naha Airport - 05
を更新しました。
キャラ写教 ~ Messages from The Faceless God ~
Vol.1652~津島善子(ラブライブ!サンシャイン!!)@埼玉スタジアム2002
直近の日記です。
tag : 津島善子ラブライブラブライブサンシャイン埼玉スタジアム2002キャラ撮りキャラ撮りスティック屋外撮影野外撮影キャラ写