Vol.1605~津島善子(ラブライブ!サンシャイン!!)@埼玉スタジアム2002
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

津島善子 @ 埼玉スタジアム2002

キャラ撮りスティックの購入後、
同じポージングのプライズのフィギュアがあると知り
比較してみよう、ということで。まずは、フィギュアから。
~ 以下 続き ~

OM-D E-M5 Mark II の中にある
アートフィルターを使うと
フィギュアとの相性が凄く良いな、と。

RAW現像とも比較しつつ
好きな方を選ぶ感じになるのか。
そればかりになると、偏るし。

フィギュアがプライズではなく
グッスマ/アルターのレベルだったら
とも思いますが、最近のプライズも良くなってる。
次回は、キャラ撮りスティックです。
この後、黒澤ダイヤ&小原鞠莉の
フィギュアとの比較もやります。
本当は、沼津辺りで撮りたいのですが
休みの日に動けないので、近所の埼スタで。
お散歩レベルで行ける距離&慣れた場所なので。
それと、デフォの写真サイズを3:2にしました。
たまに、4;3の比率にしますが、その辺りは気分で。
横は3:2で、縦は4:3が良いのかな。勉強しないと。
***
リンク先紹介、第74回は、mmm さんのFC2ブログ
ほんわかバタバタな日 http://wannyart.blog.fc2.com/
『トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc.
いろいろな事の覚え書き帳です』とのことですが
秘かに、ずっと紹介したかったブログでもあります。
アニマルヘッドのドールさんを
外で撮られている方なので
ドール者さんサイドに紹介したくて、と。
あと、とにかくハンドメイドをされている方なので
そちらが好きな人たちにも、ぜひ
チェックしてもらいたい。楽しいブログです。
ドールの野外撮影、とても楽しそうな
雰囲気が伝わってきて、いいなぁ、と。
それと、いつも訪問ありがとうございます。
***
更新情報
Return Of the Schizoid Photograpunx
Episode : 346 / Naha Airport - 04
を更新しました。
キャラ写教 ~ Messages from The Faceless God ~
Vol.1651~黒澤ダイヤ(ラブライブ!サンシャイン!!)@味の素スタジアム
直近の日記です。
コメントの投稿
全然遜色ないですね~!
確かに当たりはずれもありますし、部分的に塗装ムラというのもあったりしますけど、
全体的には「とてもプライズ系とは思えない・・」という作品がたくさん出ているのは
モノづくりというかフィギュア王国・日本のすてきな底力を感じさせてくれといると
思いますね~!
Re: 全然遜色ないですね~!
コメントありがとうございます
> 最近のプライズ系のレヴェルは確実に上がっていると思います!
フリューという会社のプライズ、昔は本当に酷かったのですが
最近は違和感のないレベルにまで上がってきました。
技術が向上しているのだなぁ、と思います。
> 確かに当たりはずれもありますし、部分的に塗装ムラというのもあったりしますけど、
> 全体的には「とてもプライズ系とは思えない・・」という作品がたくさん出ているのは
> モノづくりというかフィギュア王国・日本のすてきな底力を感じさせてくれといると
> 思いますね~!
塗装などは中国でやっているのが大半なので
そちらの技術も凄いそうです。
日本で工場を展開しているグッスマには
頑張ってもらいたいです。