Vol.1602~西木野真姫(ラブライブ!)@埼玉スタジアム2002
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

西木野真姫 @ 埼玉スタジアム2002

日記ブログのヘッダー画像をつくりに行った時に。
このフィギュアを通販サイトで観て、ここで撮りたいな、と。
ただ、行った時間に太陽が雲に隠れ、暗くなってしまいました。
~ 以下 続き ~

画像編集ソフトで、だいぶ誤魔化しているなぁ、と。
まだまだ、一眼レフに慣れていない段階なので
学ぶことは多いです。平日の昼間に撮りに行ければなぁ。

フィグマサイズの小さい被写体を
どのように撮るかも、課題となるのかも。
標準側で撮ると、背景がわからなくなる。

権現堂の桜堤でテストをしようと思ったのですが
行く前に、桜がほとんど散ってしまったようです。
今年は早すぎて、無理だったか。仕事もあったし。
それならば、来月以降の芝桜/ネモフィラ/ポピー畑で
リベンジしようと思います。天空のポピー畑にも行きたいし、
久しぶりに、ひたち海浜公園にも行って撮ろうか。
絵里・海未・真姫の3人を連れて、出撃する予定です。
それにしても、 " ラブノベルズ (MAKI Mix) "を
延々とループする程度には、真っ姫患者だな、と。
***
リンク先紹介、第71回は、よいち さんのFC2ブログ
ホーチュム(趣味日記) http://hochumu.blog87.fc2.com/
数少ない、フィギュアを外に連れ出して
撮られているブログの一つです。
FC2ブログでは少数派かもしれません。
そう。フィギュアを撮る時は、さっと出して
さっと撮る。それが本来の姿。
他人に見せるものではありません。
「お仕事ですか?」と頻繁に聞かれるくらい
堂々とやっているのは、キャラ写教の教祖くらいです。
僕は痛人(いたんちゅ)の社怪人なので、仕方ないね。
よいち さんのブログは趣味の日記ということで
それ以外にも、プラモデルやゲームや
お出かけ(旅)の写真なども載せられています。
キャラ写ブログ以外のフィギュア野外撮影も
観てみたい、という方は、よいち さんのブログを
ぜひ、チェックしてください。キャラ写は自由だ~。
***
更新情報
Return Of the Schizoid Photograpunx
Episode : 341 / Urawa Red Diamonds vs Kawasaki Frontale - 10
を更新しました。
キャラ写教 ~ Messages from The Faceless God ~
Vol.1648~西木野真姫(ラブライブ!)@埼玉スタジアム2002
前回の日記です。
コメントの投稿
埼玉スタジアム
すてきだと思います!
西木野真姫という大変魅力的なキャラを埼玉スタジアムという地元にて撮影されているのも
いつ見ても「いいなぁ~」と感じてしまいますね!
Re: 埼玉スタジアム
コメントありがとうございます
> アクリルフィギュアもすてきですけど、こうした三次元の立体化フィギュアの存在感も
> すてきだと思います!
撮っていて楽しいのは、やはりフィギュアです。
アクリルフィギュアは、一方向からしか
撮れないので、変化をつけづらいなぁ、と。
> 西木野真姫という大変魅力的なキャラを埼玉スタジアムという地元にて撮影されているのも
> いつ見ても「いいなぁ~」と感じてしまいますね!
他に行く場所が無いので、地元で撮ってる感じです。
最近、都内に行く時間もありませんです。