Vol.1598~クトゥルフ&ガタノゾーア&メジェド様@美々ビーチいとまん
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

クトゥルフ & ガタノゾーア @ 美々ビーチいとまん in 糸満市

“ 今日のガタノちゃん ”
「こんとらすと つよめ ろしゅつ たかめ。」
~ 以下 続き ~

& メジェド様

始めてのRAW現像。画像編集ソフトを使用。
色々やっていると、わけがわからなくなる。
コントラスト&露出を高めにするの、初心者っぽい。
最初なので、Pモードで、カメラにお任せ。
そのうち、絞りやシャッタースピードを変えて
撮ってみようかと。こういうのはフィーリングで覚える。
外付けグリップのレンチを家に忘れてきて
モニターが展開できない、という事態に。
ローアングルで撮れず、その辺りは学習しました。
JPEGとRAWの、両方で記録していますが
JPEGはアートフィルターを使った方が良さそう。
オリンパスの写真講座、通おうかなぁ。
実戦で慣れながら覚えるしか無いようです。
***
リンク先紹介、第65回は、nimo0007 さんのFC2ブログ
昭和怪獣ランド http://shouwakaijyuu.blog99.fc2.com/
『ガレージキットを作ろう!!
当初は、昭和の怪獣ブームについての思い出と
怪獣ガレージキット紹介・制作をテーマにはじめたブログです。
最近は模型全般とフィギュア原型の制作が中心になっています。
完成されたものもいいけれど、自分自身で作り上げた作品は格別です。』
とのことで、ガレージキット&模型関連のブログです。
作品集のカテゴリーを拝見すると、塗装がとても丁寧で
職人技みたいだな、と。専用の工作室を自作したのも
凄いと思います。手先が器用なのは、羨ましい。
僕はガレキ製作については、他力本願なので
作っても、素組みのプラモデルです。
それも、買ったまま積み上げています。
タカラトミーのゾイドシリーズが新展開するので
それに合わせて、手先を動かそうと思います。
「お前は自分で何もできてない。」と言われてしまうので。
最近は、スーパーミニプラ 機甲界ガリアン 邪神兵 を
手に入れたのですが、輸送箱から出すまでが
時間がかかりそうだな、と。雨の土日に作りたいです。
模型関係の方は、ぜひチェックしてみてください。
***
更新情報
Return Of the Schizoid Photograpunx
Episode : 335 / Urawa Red Diamonds vs Kawasaki Frontale - 04
を更新しました。
キャラ写教 ~ Messages from The Faceless God ~
Vol.1644~スイカペンギン・ファミリー@美々ビーチいとまん
前回の日記です。
***
ブログの更新の方法を変更しました。
月・木を、写真ブログ
火・金を、キャラ写ブログ
水・日を、日記ブログ
というスタイルです。訪問、ありがとうございます。