Vol.1566~ブルース・リー@東京ディズニーシー


ブルース・リー @ 東京ディズニーシー
フィグマ版の
どちらかといえば、フィギュアーツ版の方が
浦安鉄筋家族っぽい顔をしているかな、と。
~ 以下 続き ~

ニモの顔が、「マジかよ!?」みたいな感じになってる。
この角度だと、熱帯魚というより、柿の妖怪たんころりん。
ニモの視線を動かせるので、ちょっとは変化を付ければ良かった。

デデニーでの初キャラ写は
「このくらいに、しといたる。」
という感じで、以上です。
ランドといえば、春巻先生が
遭難した野良ミャオのネタですが
あそこは人が入れないしな。
浦安市といえばデデニー、というくらいで
他に何か無いの? とも思うので
浦安市内巡りをしてみたいと思います。
そういえば、小鉄たちが住んでいるのって
どの辺りの設定なんだろう?
海沿いの公園があるので、行ってみたいです。
***
リンク先紹介、第33回は、さかえ21 さんのFC2ブログ
さかえ21発動記 http://itidannnisoku.blog.fc2.com/
『我が家のドール達、自転車、車、
ミリタリー等、趣味のブログです。』
とのことで、メインはドール関係です。
ドールショウ&ドールズパーティー等では
僕の彼女さんがたまにお世話になっています。
『マタ半卓』の後継卓の1つとしても活動されています。
僕と合わせて3人が主催している、マタ半後継卓とは
同じ後継卓同士、近い場所で、と活動しています。
自分たちの卓は、次回は5月のGWかな。
彼女さんの要望で、さかえさんの卓とは
少し離れた、隅っこの方になるかもしれませんが。
座って休憩もしたい、との要望もあり。
ドルパでも、お世話になると思いますので
よろしくお願いします。それにしても、木工技術が
相変わらず、凄いです。手先の器用さが羨ましい。
***
更新情報
Return Of the Schizoid Photograpunx
Episode : 310 / Kuki Citizen's Festival 2017 - 05
を更新しました。
キャラ写教 ~ Messages from The Faceless God ~
Vol.1613~ブルース・リー@東京ディズニーシー
前回の日記です。