Vol.1281~忍殺 服部半蔵(戦国大戦)@秋ヶ瀬公園

忍殺 服部半蔵 @ 秋ヶ瀬公園

フィグマ馬の試し乗り、その2。
前回、貼る順番を間違えました。
こちらを先に載せるはずだったのに。
~ 以下 続き ~

フィグマ服部半蔵は足が大きいので、鐙が入らず。
馬の胴体を両脚で締めつけて乗る、忍者ならできそうな乗り方で。
鐙が無いということで、敵から盗んできた馬とも。

馬の首をちゃんと下げられるので走っている感じを。
走る馬というと随分と前に、週刊ギャロップに付いていた
競馬のカードを思い出します。押し入れにあるかな。

日本刀に持ち替え。忍殺!
「ドーモ、キャラシャ・キョウソ=サン。
ハトリ・ハンゾウです。不審者、殺すべし! イヤーッ!」

城忍フクロウ男爵では大丈夫だったものの
少し大きめのフィグマになると
馬の体重と合わせて脚が沈んでいきます。
今回は台座無し/ひっつき虫オンリーで
セッティングしましたが、勢い良く走っている姿の時は
台座が必要かもしれません。
前々回と今回で、フィグマ馬の軽いレビューでした。
関節を強化したバージョンで再販されないかなぁ。
今回のは他の人の評価を読んでも脚が折れた、とか。
燃え系のキャラ写がひと段落して、次回からは萌え系に移ります。
***
更新情報
Return Of the Photograpunx
Episode : 29 / Seibu Lions vs Tohoku Rakuten Golden Eagles (farm) - 06
を更新しました。