Vol.1132~琉神マブヤー@首里城公園

琉神マブヤー @ 首里城公園

真昼間から観光地で何をしているのか、と?
ここで撮らずして、いつ撮るのだね。
琉球の守護ヒーローを、撮るのだ! と。

@ 守礼門 in 首里城公園

ひっきりなしに観光客が通るので、人がいなくなるタイミングを
見計らって。ぴっけるくんに、ひっつき虫で固定しているので
人が来たら、さっと隠す、などという芸当はできない。晒しっぱなし。

いい年したオッサンが、特撮ヒーローのフィギュアを
このような場所で撮っているのだから、世も末だ。
痛い。痛すぎる。終末論とは無縁の、キャラ写教・教祖。

けれど、心に宿るは “ あちこーこーのハート ”
ウチナーンチュのマブイは、埼玉人にも響いた。
ウチナーンチュもヤマトンチュも、“ ヤーニンジュ ”

@ 奉神門 in 首里城公園
撮っていたら外人のプロカメラマンにも何故か誉められた。
前回の更新に出てきた男性カップルの一人が
マブヤーを撮っている僕を撮っていた。珍しいのだろう、やはり。
帰りに、“ 西のアザナ ” に寄ったら風が強すぎて
何もできませんでした。快晴だったのだけれどなぁ。
次回の首里城では、何を撮ろう?