Vol.999~仮面ライダー龍騎サバイブwithドラグランザー&ナイトサバイブwithダークレイダー@埼玉スタジアム2002&ミラーワールド


仮面ライダー龍騎サバイブ & ドラグランザー


仮面ライダーナイトサバイブ & ダークレイダー


@ 埼玉スタジアム2002


写真をパッと見た瞬間に「これは本物?」とか「大きい玩具?」と
聴かれるのは、嬉しかったりもします。実物は小さいし
作りもチープで『玩具感』が出ていますが、写真は撮り方次第で。


次回で、真☆ブログも千回に到達です。訪問してくださる方々の
脳に『キャラ写病ウイルス』が入り込んで、感染していたなら
発症も近いのではないかと。そして、キャラ写病パンデミック。


PCの前で暗い顔をして死を考えている人たちも
キャラ写を観てキャラ写病に、感染するかもしれない。
「いい大人がこんな痛いことやってて、バカだ、こいつ」と
喜怒哀楽を見せてくれるかもしれない。
それが、絶望を突破するきっかけになるかもしれないのです。
アントニオ猪木氏、曰く
「どんなに慎重になっても、どんなに想像しても、
行動についての結果は、やってみなければわかりません。
でも、結果を恐れて行動しなければ、何も生まれてきません。
行動を起こせば、また新たな選択が生まれてきます。
でも、その行動や選択には、責任もついてきます。
あなたの行動は、多くの人にも影響を与えます。
言い訳は、ひとつも通用しません。
それでも歩きましょう。人生、逃げ道なし。」
(猪木語録より)
tag : 仮面ライダー龍騎仮面ライダー龍騎サバイブドラグランザー仮面ライダーナイトサバイブダークレイダー埼玉スタジアム2002屋外撮影野外撮影キャラ写
コメントの投稿
猪木語録に続かせてもらいまして
趣味など大多数VS少数比較で、一般的に
分け隔て区別されやすいですが、比較だけ
で楽しさは測れませんね。
猪木語録に続かせてもらいまして、
行く手に危機が待ち受けようと、
心の守るものあるならば
たとえ己の命尽きるとも、
体を張って守り通す人、それを「男」という
(マシンロボ語録)
仮面ライダーブラック、シャドームーンも
ありましたら、見てみたいです。
頑張ってください。
Re: 猪木語録に続かせてもらいまして
コメントありがとうございます。
> 大人になっても楽しい事は、楽しいままです。
> 趣味など大多数VS少数比較で、一般的に
> 分け隔て区別されやすいですが、比較だけ
> で楽しさは測れませんね。
どんなことでも、自分が最高に楽しめる場所は
必要だな、と思います。それがメジャーでもマイナーでも
それがその人の救いになるなら、と。
> 猪木語録に続かせてもらいまして、
>
> 行く手に危機が待ち受けようと、
> 心の守るものあるならば
> たとえ己の命尽きるとも、
> 体を張って守り通す人、それを「男」という
> (マシンロボ語録)
それを子供たちに教えるのがヒーロー、ですね。
昔のCMで、「男に生まれるのではない、男になるのだ。」
と言っていたのを思い出しました。
> 仮面ライダーブラック、シャドームーンも
> ありましたら、見てみたいです。
>
> 頑張ってください。
フィギュアーツ、両方とも持っているので
東映YOUTUBE を観ながらイメージを固めたいと思います。
またの訪問、よろしくお願いします。