Vol.1161~巨神戦撃隊/Giant Saver@夢の大橋(有明南運河)

巨神戦撃隊 @ 夢の大橋(有明南運河)

「巨神戦撃隊、勇往直前!」

「天地人・六神合撃!」

日本ロケをやったら、何処で戦うか。ロケ地妄想にて。

ポージング&セッティングが大変でした、風もあるし。

左から、飛鳥衛・鋼牙衛・赤猿衛。

左から、鋼牙衛・戦狼衛・赤猿衛・海鯊衛。

左から、海鯊衛・爆雷衛。
巨神戦撃隊2/空間戦撃隊 Space Deleter も始まり、
可動フィギュアも出るのかな、と。今回はSFっぽいマスクデザインで
Giant Saver とまったく違う路線できたな、と。
戦隊なら、お約束のバーサス・シネマもあるのかなぁ。
相変わらず、北京語字幕を読みながらの視聴で
しかも、分かる漢字のとこだけしか読めないという具合。
今回の更新で、2014年度分はすべて終了しました。
次回の更新が、実質的な年明けとなります。
この2ヶ月は何なのか、というと・・・アディショナル・タイム?
Vol.1160~佐倉杏子(魔法少女まどか☆マギカ)@東京国際展示場

佐倉杏子 @ 東京国際展示場

大晦日にコミケが無い、という記念に。

撮っていたら、コミケ4日目を楽しもうという同志が来て
キャラ写のノウハウを軽く教えて一緒に撮ったり。

キャラ写については数年間の蓄積があるので詳しいと思いますが
カメラそのものの話には、ついていけません。さっぱり。初心者以下です。
全部、感覚で撮ってるからなぁ。機能は一通り覚えたけれど。

師匠(かつ、ライバル)に追いつきたくて、写真の教本は
何冊か買いましたが、どれも書いてあることが同じで
キャラ写に役立つ知識は何処にあるんだい、と。

プロのカメラマンで、キャラ写をやる人はいないのか。
玩具メーカーの中の人が獲った写真は参考にできる
レベルでは無かったなぁ。師匠のほうが凄いし。

師匠がネット上から姿を消して連絡もとれない&行方不明なので
いつかまた、会える時を信じて、キャラ写の修行をするのみ、です。
その時は、今の僕の写真を見せて、感想をいただきたいな、と。
Vol.1159~ガタノゾーア&ダンボー@東京国際展示場

ガタノゾーア & ダンボー @ 東京国際展示場

“ 今日のガタノちゃん ”

「ぎんじろーちゃん だんぼーちゃん おやこ 会うの はじめて。」
「だんぼーちゃん おやこ 会うの はじめて。」
***
昨日まで沖縄遠征をしていたので、更新再開です。
リア充をしている時間、そんなに無かったこともあり
誕生日祝いも完遂できなかったので、GWに2倍にして。
バレンタインデーのチョコを、もらえました。ありがたや。
日曜日は雨がパラつく曇りでしたが、外に出ている時間は
青空も見えたり。タイミングの運だけは抜群でした。
GW中は4泊5日でうちに泊めることになっていますが
うち2日間は何処にも連れて行ってあげられないので
また、ツイッターの女子会頼みかな、と。
ドルショの前日に都内のホテルに1泊するかもなので
ペンギンバーに行くタイミングは、そこでかな、と。
予約できれば、ですが。運頼みになるなぁ。