Vol.1037~フィン&ジェイク(アドベンチャー・タイム)@ラーメン狛(多賀城市)
日曜日が定休とのことで、他のお客様に迷惑をかける状態ではありません。
衛生面についても、ぬいぐるみ等を置いた場所は綺麗にしていただきました。

フィン & ジェイク @ ラーメン狛 in 多賀城市

(前回からの続き)NDスタでバモった後、この日のメインにしていた
ラーメン屋さんを開業したマイミクさんに、開店祝いを届けに。
山形市から80kmくらい。なら、問題ない。1時間、車を走らせて、多賀城に。

2009年の、夏のワンフェスで、“ギア・メーカー”さんの紹介で知り合って以来
お会いするのも5年ぶり。mixi ではやりとりしていましたが、
再会場所が店主さんが開いたばかりのラーメン屋、というのも不思議な縁。

定休日ということで、店主さんは仕込みの作業をしていて
そんな中にお邪魔してしまったのですが、快く迎えていただきました。
独立して一国一城の主になる、というのも、かっこいいです。

店主さんは、ギア・メーカーさんと同じく、トランスフォーマーや
特撮がお好きで、自作のローカル・ヒーローで活動もされています。
店内はアニソンが流れ、壁にはローカル・ヒーローのポスターが。

定休日でスープが無いとのことで、グルメ・リポートのようなことは
できませんでしたが、混む日は混むとのことで口コミで広まっているようです。
行列もできるそうなので、次に来る時は土曜日にしよう。
店主さんと、シージェッター海斗や破牙神ライザー龍のヒーローショーに
行きましょう、と約束して、店を出ました。帰りの東北道は、楽だったなぁ。
日帰りもいいけれど、今度は1泊して、ゆっくりして行こう。
Vol.1036~フィン&ジェイク(アドベンチャー・タイム)@NDソフトスタジアム

フィン & ジェイク @ NDソフトスタジアム

フィン「ジェイク、埼玉から山形まで日帰り弾丸戦車って普通だと思わないかい?」
ジェイク「いや、まともな神経してたらやらないよな。俺だって温泉宿に一泊したい。」

フィン「サッカーのサポーターって、後先を考えてないように思えるよね。」
ジェイク「お金が無くて宿泊代を浮かしているから、という話もあるぜ。」

フィン「週一、週二で全国移動をするのって、サポーターくらいだしね。」
ジェイク「あぁ、それでも現地に何かしらお金を落としていくから、偉いもんだぜ。」
その後、フィン&ジェイクは山形市内の土産物屋で日本酒を買い
宮城の多賀城市に移動するのでした。(~続く~)
***
リンクを追加いたしました。アメトイ玩具で、最近キャラ写を始められた
モンドさんのブログ モンド of the World です。
チャイナ玩具は撮ってますが、アメトイはまだなので、撮ってみようかなぁ。
Vol.1035~ガタノゾーア&ダンボー@NDソフトスタジアム

ガタノゾーア & ダンボー @ NDソフトスタジアム

宮城でラーメン屋を開業したマイミクさんに会いに、東北へ。
女川でコバルト―レ女川の試合を観るはずが、いつの間にかNDスタに。

モンテディオ山形の試合があるなら、そちらが優先だろう、ということで
ゴール裏に参戦。試合後に駐車場からの脱出が厳しいので後半30分まで。

親子連れで来ても楽しいスタジアム。

休日はJリーグを観に行こう。(平日もあるよ!)

友達も誘えば、楽しさ倍増。

スタジアムグルメを買って食べたり。

タオルマフラー他、グッズを買ったり。

タオマフ一本で、サポーターの準備はOK。

腹ごしらえをしたら、さぁ、共に戦おう。
“ 我らの誇りを歴史に刻め ”