Vol.1034~イングラム(機動警察パトレイバー)@城南島海浜公園
Vol.1033~イングラム(機動警察パトレイバー)@城南島海浜公園

イングラム1号機 @ 城南島海浜公園

『THE NEXT GENERATION -パトレイバー-』のキービジュアルに
晴海ふ頭にて、レインボーブリッジを背景にして立つイングラム
というものがあったので、城南島でそれっぽいことにチャレンジ。

実写版イングラム、リボルテックが早く欲しいなぁ。
CM’s か ヤマト だったら、すぐに玩具化してくれていたかなぁ。
海洋堂&バンダイ様しか選択肢が無いのが、悲しい。買うけれど。

晴海ふ頭や城南島に来て、パトレイバーのフィギュアを撮っている奴なんて
自分以外にいないだろう、と思っていたら、そんなことはありませんでした。
キャラ写教・突撃班“ラペリング・マスター”さんが5年前にやっていた、という。
先を越されていたぜ、教祖。今度また来る時には、ラペリング・マスターさんも
一緒に来てもらおうかな、と。城南島からゲートブリッジを抜けて、新木場辺りで
『vs廃棄物シリーズ』のキャラ写をしてみようか、とも。
つい最近までは想像もしなかった、東京湾が繋がっている今。
湾岸にある、ふ頭/公園でキャラ写をするには、移動が楽になりました。
当時の風景は無くても、新しいパトレイバーが僕達にはあるんだなぁ、と。
Vol.1032~ブロッケン(機動警察パトレイバー)@城南島海浜公園

ブロッケン @ 城南島海浜公園

「ヒトゴサンマル。城南島に上陸。目標、特車二課。」
***
「ヘッドギア(公式)が何もしないなら、独りでも25周年を祝ってやる!」
と思いつつ、1年が過ぎてしまいました。パトレイバーを撮るのは
毎年、冬から春にかけての行事になっています。夏以降は撮らないなぁ。
そのような中で過ごしていたら突然、実写化の話が出てきて。
ちょこちょこと目撃情報を聴いていると、あっという間に第1章が公開されました。
『THE NEXT GENERATION -パトレイバー-』 ずっと夢見てた、実写版。
実写版の基地が城南島にあるということで、初上陸です。
“ギア・メーカー”さんと、城南島にたった一つのコンビニに行き
弁当とパンが少なくなっているのを見て、「特車二課の仕業だな!」と喜んだり。
『大田区城南島9-2-1』 実際には存在しない番地ですが
それでも、城南島に行けただけで幸せでした。
小学生の頃からパトレイバーを好きでいて、良かった、と。
今回の城南島海浜公園、スケート・パークがあるのでSK8を持って行きたい場所です。