Vol.1000~もい鳥@大宮第二公園

もい鳥 @ 大宮第二公園

キャラ写を始めてから、5年半。
真☆ブログを立ち上げてから、4年。
ようやく、1000回になりました。

と同時に、かなり過ぎてしまいましたが、8万ヒットも。
訪問者数はアクセス解析の数と違うので、何が本当の数なのか
よくわかりませんが、8万を踏んだ方はいらっしゃいますでしょうか。

カメラも今回から新しくなり、データが今までの3倍になりましたが
圧縮するので今までと同じ、500kb弱の画像です。
ブログのデザインも変えるつもりでしたが、今までと同じ。
それでもって、撮ってる内容も、だいたい同じ。
Re:キャラ写病:Vol.1~もい鳥@国営ひたち海浜公園
↑↑↑この時から、1000回で一周して元のところに。
というわけで、Vol.1 のおさらいを、久しぶりに。
↓↓↓
キャラ写とは
キャラクター(縫いぐるみ・プラモ・フィギュア・ドール)を使って撮る写真
のことです。
記念撮影や風景写真を撮る時に、人物や動物以外の対象を撮りたい時、
そこに好きなキャラクターを入れたら、写真がきっと楽しくなると思います。
キャラ写“病”とは
そんなキャラ写にハマってキャラクター無しでは写真が撮れなくなっちゃった状態のことを言います。
キャラクター無しでは写真が味気ない、そう思った瞬間から、キャラ写病は始まりです。
手元にある携帯ストラップについてる縫いぐるみから始められる、
手軽なキャラ写。
あなたも挑戦してみませんか?
↑↑↑
Vol.500 の機材紹介以外は、すべての記事がキャラ写。
これからも、人として軸がブレているキャラ写教・教祖が
ブレない痛さのブログを続けていくことを、宣言します。
いつも訪問してくださる皆様、本当に、ありがとうございます。
***
> 75system さん
劇中で2台が並んだのは、味の素スタジアムです。
ゲートの中に入るには、試合の日でないと難しいと思います。
J2の試合に参戦する時に、ついでにキャラ写してきます。