Vol.753~セイバー(DD)@埼玉県山西省友好記念館(神怡舘)

セイバー @ 埼玉県山西省友好記念館(神怡舘) in 秩父郡小鹿野町

平成4年にできてから20年くらい経つ建物らしいですが、全国ロケ地ガイドを
観るまで、まったく知りませんでした。仮面ライダーキバで使ったようで。
埼玉県の施設って言っても東側の人には縁が無いなぁ。知らない人、多いと思う。

両国が(一方的にだけど)トラぶってる時に撮りに行くのもなんですが
偽りの友好で箱物を作っても公民館代わりにしてる地元の人以外、来ないわけで。
中にある、玉でできた香炉は見事でした。後の展示は微妙すぎて。物販コーナーも微妙。

埼玉県と山西省の間に何のつながりがあって友好記念館を作ったのかは知りませんが
真の友好は共産党の支配が終わらないと始まらないと思います。今、起きてる事は
漁夫の利を得ようとしてる(世界最大の死の商人がいる)某国の差し金だと思いますが。
それにしても、今回、48式太極拳・第6段(38)独立托掌の型を表現しようとしましたが
左手の位置が、型に入る寸前で止まっちゃってるので微妙に不正解です。腿も、もう少し上がれば。
建物の前に広場があるもんだと思ってたら駐車場しかなく、撮れるスペースも限られてました。
Vol.752~アンク(仮面ライダーオーズ)@浦山ダム
Vol.751~仮面ライダー電王クライマックスフォーム&ゼロノス@浦山ダム

仮面ライダー電王 クライマックスフォーム & 仮面ライダーゼロノス
@ 浦山ダム in 秩父市

第40話 『チェンジ・イマジン・ワールド』のロケ地にて。

実際の戦いでは、前回の更新でカイザを撮った場所で
良太郎→プラッットフォーム/侑斗→ゼロノスに変身。
カイが連れてきた、スネール&ゲッコー&ニュートイマジンと戦うわけですが
ゼロノスは過去へ飛んだイマジンを追い、良太郎はプラットフォームのまましばらく。

ゼロライナーが去った後でクライマックスフォームに変身したので、この2フォームが
劇中で並ぶシーンは、ここではありませんでした。妄想補完ということで。
それにしても、クライマックスフォームの時のスーツアクターさんは大変そう。
次回の浦山ダムでは、フィギュアーツも撮ろうかと思います。今回の撮影では失敗したので。