Vol.750~仮面ライダーカイザ(仮面ライダー555)@浦山ダム


仮面ライダーカイザ @ 浦山ダム in 秩父市

仮面ライダー555 第30話 にて、草加雅人が澤田亜希を呼び出した場所。

それだけなら、とんでもなくマニアックなロケ地ネタになってしまいますが

よくネタにされてる半笑いの顔が出てきた場所、というと背景が同じなので納得して
いただけるかと。劇中では草加がカイザに変身、澤田もオルフェノクに変身しますが、
すぐに澤田に逃げられます。最後の画像は澤田が逃げていくのを見送るカイザ。
それにしても、ファイズの人気はいまだに根強いですね。お父さんたちが鑑賞しても
観るに値する重厚なストーリー。子供たちにも大ヒットした変身玩具やフィギュア。
555は草加雅人の存在なくしては語れない……って解釈で、いいのかな?
Vol.749~リリア(Lilia Black Raven II)@権現堂公園

リリア @ 権現堂公園 in 幸手市

Vol.666 から半年。デフォから、こういう感じになりました。
魔理沙が振袖担当なら、リリアは浴衣担当? こうなったら各国の民族衣装を。
オリジナルの退魔師な設定から随分とかけ離れたなぁ、と。
Vol.748~霧雨魔理沙(DDS)@権現堂公園

霧雨魔理沙 @ 権現堂公園 in 幸手市


初秋、穏やかな日差しの午後の公園で。

振袖も秋物に。

振袖担当は、魔理沙になりそうです。
***
共有スレッドテーマに、キャラ写が何なのか知らずにテーマを使っている方が
何人かいらっしゃるので(というか、キャラ写の意味をわかってるのは2人だけなので)
左側のプロフィールのところに、“キャラ写”とは? を載せました。
共有スレッドテーマに勘違いでキャラ写を使ってる方のブログに訪問しますので
足跡から当ブログにいらっしゃった時に確認していただければ、と。
キャラクターや玩具の屋外撮影/野外撮影した写真を、キャラ写といいます。
命名者は僕自身で他の人が使うのは自由ですが、違う使われ方はイヤだな、と。
***
追記:スレッドテーマの説明文がわかりにくかったのが原因かもしれないので
スレッドテーマ“キャラ写”を再作成しました。キャラ写されてる方は
過去の記事のテーマが消えていると思いますのでテーマの再設定をお願いします。