Vol.1188~柳生十兵衛(百花繚乱)@権現堂桜堤

柳生十兵衛 @ 権現堂桜堤 in 幸手市

朝の痛活(イタカツ)、クライマックス。
(最初からクライマックス感もあるけれど)
現場でもブログを観る人にも目潰し。

撮っている途中で、オリジナル衣装のCostumer of the doll's houseの
我妻ゆなさん、ご来場。朝6時に出発ツイートをした際、
僕に合わせて来てくださる、とのことで。心強い味方が。

痛さのピークもここまで、ということで
次回以降は痛みの無い(or 少ない)ドール編となります。
フィギュア以上に順光マンセーな写真ばかりです。
ここ3週間ほど、何処にもキャラ写をしに行っていないので
無貌の玩具神からお怒りがきそうです。熱が出たりしそう。
仕事中に仕事しかできないのがなぁ・・・当たり前の話ではあるけれど。
Vol.1187~柳生十兵衛(百花繚乱)@権現堂桜堤

柳生十兵衛 @ 権現堂桜堤 in 幸手市

撮る順番として、あまり痛くないものから始め
次第に痛さを強めていき、ピークを超えたら
(自分の中では)そこまで痛くないもので納める、という流れ。

前回までの“らき☆すた”は、この十兵衛のフィギュアを出す為の
前振りのようなもの。軽いジャブから、ストレートを。
周りの人のSAN値を徐々に削っていくのが教祖の作法。

デフォでパンツ丸出しのフィギュアを最初から出すのは
マナー違反かな、と。結局は出すのですが、周囲の人が
SAN値直葬してしまうのも教義に反するので。
1枚目の顔が、少し緑~青っぽいのは、カメラの問題かなぁ。
左からレフ板をあてているのですが。
朝の光が強烈すぎて、撮るのに少し難のある状況でした。
朝っぱらから何をやっているんだ、という感じもしますが。
Vol.929~柳生十兵衛(百花繚乱)@花田苑

柳生十兵衛 @ 花田苑 in 越谷市

十兵衛フィギュア、ラスト回です。

やっぱり、笑顔で日本刀を振り上げるポーズというのは
実際にこんな人がいたらサイコさんか何かだなぁ、と。

次回の花田苑では、忍者を撮ろうかな、と思います。
和服のドールも撮りたいのですが、服が足りないので。
ここでドールのオフ会を開いたら、楽しそうです。
***
追記:【宣伝】
裏ブログ、【キャラ写教~for believers of Sanity Points = Zero~】が、
次回の更新で1000回になります。普段は日記とシールと音楽の内容ですが
記念回の企画もあるので、ぜひ観に来ていただけたら、と思います。
それと、66666番を踏んだ方がいらしたら、当ブログのお好きな写真を
3枚、無加工にてA4サイズのものを差し上げます。
次回は69696(ロックンロール×ロックンロール)を踏まれた方に。
踏まれた方は、左のメールフォームからご連絡をお願いします。