Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PR
博麗霊夢 &
霧雨魔理沙 @
ホテルメトロポリタン
数年前の、東京国際フォーラムの惨劇から
ギア・メーカーさんの手により復活した、ねんどろ魔理沙。
ようやく、出せる機会が来ました。当ブログではお初です。
~ 以下 続き ~

ゆっくり魔理沙というよりは、スローモーションで
下のフロアに落下していく、ねんどろ魔理沙。
今でも思い出すくらい、ショックな出来事でした。

修理してくださった、ギア・メーカーさんには本当に感謝です。
しばらくお会いしていませんが、元気に過ごされているだろうか。
また、イベントなどでご挨拶できれば、と思います。

あの頃から、
キャラ写が上達したかと問われれば
そんな気は全然しないので、相変わらず
『お爺ちゃんが孫を撮ったような写真』だと思います。

写真教室に通うのも、昼間は仕事があるので
夜間に地元の公民館やコミュセンで、と思うのですが
なかなか開催されていないのが現状で。
地元にカルチャーらしきカルチャーが無いとか
文化に乏しい環境で嘆いていても仕方がないので
こちらからプロのカメラマンの教室へ出向くしかないなぁ、と。
フィギュア/ドールを野外撮影/屋外撮影もしている
プロのカメラマンさんがいらっしゃれば
教えを乞いたいのですが、14年が経ってもいません。
「タローマンは気軽な趣味のようなお遊びを許さない。」ので
気軽にお手軽に写真のお勉強を、などとは思っていません。
やるなら全力で。それは、太極拳と同じです。
極めろ道、悟れよ我。
キャラ写を極めたいのに
いまだに、門前の小僧状態です。
習わぬ経を読んでも、その中身が分からなくては。
今は、FC2ブログの写真カテゴリーで
カメラマン/写真家の方々の写真を沢山観て
そこから何かをつかめれば、と思っています。
『高みを目指して、学び、変わる!』
それがいい、それがいいと、言いました。
と言っても、向上するつもりは特にない、とか
現状で充分に満足している、とか
そのような方々を否定するわけではありません。
楽しくなければ趣味ではない、というのも真理です。
きつい修行も笑顔でこなせる、という人だけ
そういう道を選べば良いと思います。
自分は気軽な趣味で良い、と言いながら
他人に対して僻んだり、羨んだりは違うな、とは思いますが
本人が自分自身で楽しければ良いのでは、と。
きつい修行をしているからと言って偉いわけでもなく
ただ、ドMなだけじゃないっすか? という感じで
修行をしていない人を見下すのもどうよ、と。
後は、継続するのも才能の一つなので、それさえあれば。
***
更新情報
※ 写真ブログとアメブロ版は不定期更新中です。キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/スマホで 玩具・フィギュア・ぬいぐるみ・ドールを野外撮影/屋外撮影しながら
撮影予告をしつつ、日々の報告と音楽その他色々なブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。
ⅹ続きを隠すのでござるⅹ
テーマ : キャラ写
ジャンル : 写真
tag : 博麗霊夢霧雨魔理沙東方Projectホテルメトロポリタンねんどろいどキャラ写