Vol.1084~ウルザード(魔法戦隊マジレンジャー)@さいたま新都心

ウルザード @ さいたま新都心

第32話:父の言葉~マージ・ジルマ・ゴル・ゴジカ~にて
さいたま新都心に現れたバンキュリアが冥菌獣モールドを片手に
人々を襲った後、それを知ったマジレンが駆けつけ

マジレッドがバンキュリアに向けて走り出したところへ
モールドを使って攻撃。マジレッドを庇ったマジグリーンが
菌に感染して行動不能に。

そこへ現れたのが、マジシャインとウルザード。
ウルザードが「伝説の力を見せてみろ。」と言った直後に
蒔人兄を見て、「そのざまではな。」と続くのですが

「伝説の力と戦いたかったら、今すぐバンキュリアから
モールドを取り上げて、壊せばいいじゃない。」
というツッコミが視聴者から入ったかと。
ラストでメーミィが強化したモールドを
ウルザードが吸い込んだのがきっかけで、
ブレイジェルの記憶を取り戻すことになります。
今回のキャラ写は、そんなストーリーの一場面を。
Vol.1056~マジレッド(魔法戦隊マジレンジャー)@入間川の関越自動車道入間川橋
Vol.1055~ウルザード(魔法戦隊マジレンジャー)@入間川の関越自動車道入間川橋

ウルザード @ 入間川の関越自動車道入間川橋

第6話/『闇の覇王 〜ウーザ・ドーザ・ウル・ザンガ〜』のロケ地にて。
ウルザードがマジレッドを、三浦半島の城ケ島(馬の背洞門)まで呼び出して
少し戦った後にマジレッドを吹っ飛ばした先が、何故か川越の河原。

いくらなんでも飛ばし過ぎだろう、とは思いますが、そこは不思議空間なので。
そして、このブログではよく出てくる、例の橋の下。検索されて当ブログに
訪れる方もいらっしゃるようで。今回は、川越市的場側の河川敷です。

肝心の橋が写っていませんが、マジレッドを吹っ飛ばしたウルザードが
追いかけて飛んできた、という脳内設定で、この場所に着いた瞬間を。
その後、子供を庇ったマジレッドを背後から斬りつけなかったエピソードへ。

ロケ地巡りの情報としては、以前にも書いた通り
JR川越線・的場駅から徒歩10分程の場所です。
関越道に向かって歩くと自然に着くと思います。
反対岸の池辺側もロケ地なのですが
アギトの北条さんみたいに川を渡るのはお勧めしないので
右手の西方向に向かって歩いていくと八瀬大橋があります。
その橋を渡ってから、左手の東方向に進むと関越道の真下に
ガードレールがあるので、その隙間から池辺側に入ることができます。
たまに、ゴルフの練習をしているおじさんがいたりします。
帰りは最寄りの川越水上公園からバスが良いかな、と。
最初に池辺側からロケ地に行こうとすると軽く迷子になると思うので
先に的場側に行く方が良いと思います。僕も一度、迷いました。
車で行く場合は、どちらも整地されていない細道を行くので
上級者でないと、お勧めはできないかな、と。
池辺側は水上公園の駐車場に停めるのも手かな。
的場側に行って、河川敷へのルート(関越の西側)がわからないから、と
関越の東側にある工場周辺に路駐すると周辺の方々と
トラブルになるかもしれないので避けたほうが良いと思います。
ルールを守って、楽しいロケ地巡りを。目指せ、ロケ地マニア。