Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
鹿目まどか @
富士仏舎利塔平和公園 in
御殿場市
ちっちゃい版も一緒に撮っておこう、ということで。
グッスマのフォトコン、スケール版とフィグマ版で
開催してくれないかなぁ。ネタはあるのですよ。
~ 以下 続き ~

MAYHEM のユーロニモスは、ブラックメタルを
確立したのかもしれませんが
キャラ写教の教祖も、
キャラ写を確立したのです。
ただ、ブラックメタルがメインストリームに
近づいたのとは正反対に
キャラ写はいつまで経ってもアングラですが。
ただのポーザーだったら、12年以上、続いていないです。
無貌の邪神様に捧げる供物を撮り続け、
神使に導かれて、今があるのです。いあ!いあ!
クトゥルフもニャルラトホテプも創作のキャラクターですが
ニャルラトホテプに近い何かは存在していると思っています。
あと、人を何処かに導こうとしている存在も、確かにいる。
それが神(邪神)だか神使だかは、そう呼んでいるだけの話で。
昔の日本人なら、そのような存在はすべて『カミ(≠神)』だったのでしょう。
キャラ写教なので、それぞれの役割(?)に当てはめている感じです。
縁を繋いだり切ったりするのが『カミ(≠神)』の
得意とするところなのでしょう。
無貌の邪神様も、基本的には縁結びと縁切りの両方だし。
ただ、無貌の邪神様はアザトース(創造主)によって
生み出された存在なので、八百万の神様の大半よりも古いです。
その辺りは、以前に書いた、アザトース神話にて。
キャラ写教は、ゆるゆるなので、異教の宗教施設や
アイコンを破壊するとかは、しません。
みんな、ゆるゆるになればいいじゃない。
それが教義、それが教義と、言いました。
***
更新情報
※ 写真ブログとアメブロ版は不定期更新中です。キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/***
撮影予告と日々の報告と音楽その他のブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。
ⅹ続きを隠すのでござるⅹ
テーマ : キャラ写
ジャンル : 写真
tag : 鹿目まどか魔法少女まどか☆マギカ富士仏舎利塔平和公園御殿場市ねんどろいど屋外撮影野外撮影キャラ写