Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
にゃんぼー @
ファイターズスタジアム in
鎌ヶ谷市
誰が鳴らすか あの鐘は 勇気をたたえて 空たかく
燃える心の あかね雲 明日に向かって 飛んで行け
~ 以下 続き ~

進め ファイターズ 勝利の男
進め ファイターズ さわやかに

ファイターズ讃歌の1番歌詞を覚えていたので
西武ライオンズのユニを着たまま
鎌ヶ谷ファイターズのファンと一緒に歌いました。
西武ファン一筋の兄も、何故か一緒に歌っていました。
パ・リーグの各チームの球団歌は、パ・リーグのファンなら
一通り歌えるのだろうなぁ、と。『白いボールのファンタジー』も。
2004年の、あの時があったから、パ・リーグのファンは
みんな繋がっている感覚。イースタンでも、それは感じます。
セ・リーグの連盟歌を歌えと言われても、知らないもの。
甲子園球場で聴きながら口ずさむ
『Dream Park〜野球場へゆこう〜』
も、格別です。また行きたいなぁ。
***
リンク先紹介、第86回は、kazuryu さんのFC2ブログ
龍好き画伯の妻
https://gahakukazuryu.blog.fc2.com/『龍画家を目指し頑張る夫を応援する妻の呟き』
とのことで、龍の絵を描く画家さんの奥様のブログです。
そういえば、龍に憑かれた人、という話があったような。
龍神様といえば、僕も雨が降っている日に
外に出ると、雨がピタッと止むことが普通にあります。
屋内に入ると、また雨が降り出したり。
そういう時に、龍神様にも導かれているのだな、と。
旅行の計画があると、台風ですら避けて行くので
かなり強力なのかもしれません。その代わり、風が強い。
龍好き画伯さんの描く龍は、どれも力強いな、と。
部屋に飾るだけで、運気が爆上がりしそう。
中日ドラゴンズの経営陣は、今すぐ購入した方が良いレベル。
セ界制覇は龍虎の戦いで決めるのが良いと、言いました。
それがいい、それがいいと、言いました。
虎好き画伯、という方は、いらっしゃるのだろうか。
龍の絵以外の、水墨画も生き生きとしています。
東京都内で個展などが開かれたら、観に行きたいな、と。
会社に飾ったら、組事務所みたいになるからダメか。
***
更新情報
Return Of the Schizoid Photograpunx
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/更新中です。
キャラ写教 ~ Messages from The Faceless God ~
https://ameblo.jp/divine-death/前回の日記です。
ⅹ続きを隠すのでござるⅹ
テーマ : キャラ写
ジャンル : 写真
tag : にゃんぼーダンボーファイターズスタジアム鎌スタ鎌ヶ谷市屋外撮影野外撮影キャラ写