Vol.920~オオカマキリ(昆虫の森~せまる緑の影編~)@見沼自然公園
Vol.919~カブトムシvsヘラクレスオオカブト(カブト武器)@見沼自然公園

カブトムシ vs ヘラクレスオオカブト @ 見沼自然公園

Vol.554の戦いから、Vol.742の戦いを経て、

戦いは3年目へと突入。

カブトムシ、突進。

炎天下で頭が朦朧としてきたので、場所を変えて日陰で。

カブトムシ、Win!

まずは、カブトムシの1勝。来年のバトルで
ヘラクレスオオカブトの巻き返しはなるか!?
***
こういうのは公園の隅っこで、こそこそ撮るものなのだろうけど
3年とも、公園のど真ん中か、目立つ場所でやってるなぁ。
通りすがりのマダム達がホワイトな視線を送ってきたり。
「少年の心を持つ男性が好きなの。」という女性がいたとして
「小学生の遊びを続けてる、反抗期の中学生みたいな子供のまま
三十路を超えてしまった男性」を好む女性は存在しないと思います。
ホルモンの“予襲復讐”を2日に1回は聴いてるさ! 悪かったな!
≪(前文略)“普通”や“一般”という名の「異常な正常者」
そんな“まとも”な人々の「正気の沙汰」に痛めつけられた結果が≫
『キャラ写病』である!!!
***
> 英希さん
ぬいぐるみの1/1QBも持っているので、
殴りたい時はそれをお貸ししますw
Vol.727~真希波・マリ・イラストリアス(DD)@見沼自然公園

真希波・マリ・イラストリアス @ 見沼自然公園

一番最初の予定では、ボーイッシュな服装を着せるはずでした。

色んなディーラーさんや通販サイトを回って、やっと服が買えたので。

ドール名も決まりました。とあるアニメでボーイッシュな女子の役をされていたので
その声優さんから名前をいただいて、“茉莉也”に決定です。男装女子というより
リアル少年な感じで定着しそうな。趣味も僕に似たものになっていくかと。
他のドールたちは今まで通り、和服や女性らしい服装のままでいると思います。
原作(デフォ状態)から、こういう風に変化するのも珍しいんじゃないかと。
ボークスのコンテストに、DDミスター秋葉原の部門があればいいのに。