Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
麟核 -
瑞雪 - @
富士仏舎利塔平和公園 in
御殿場市
2021年の元日が、大晦日のサザン・オールスターズの
年越しライブによって早朝に起きられないだろう、とのことで
前倒しで大晦日に年賀状の素材を撮りに行きました。
~ 以下 続き ~

1日の違いくらいなら、大晦日と元日は大差ないので
2020年最後の
キャラ写活動は、
2020年の最初に撮ったのと同じ場所で。

年末に、メディコム・トイの直営店、project1/6 [1/6計画] で行われた
ソフビの抽選で、
麟核のソフビを手に入れることができたので
それなら、さっそく撮りに行こう、と。雪の富士山を背景に。
事前に、 One up. Online Store というウェブショップで
麟核の争奪戦があったのですが、秒殺されてしまい
その後の抽選で入手できたのが奇跡的な話でした。
麟核(りんかく)は、SO-TA TOYS がガチャガチャ版で
小さいのも出しているので、ガチャガチャコーナーに行くと
カラフルな
麟核をゲットできます。今なら、第二弾かな。1個、500円。
ガチャガチャの第二弾は、フルコンプできたので
神棚に飾ってあります。『麟角鳳嘴』という言葉が
麟核の元になっているので、とてもめでたい玩具だな、と。
麟核の小さい子たち(ガチャガチャ版)は外に連れ出すのが
簡単なので、撮りに行く機会は増えそうです。
近場で、麟核のガチャガチャを発見された際は、ぜひ。
先月まで、グッスマ公式でプトゥンというソフビの受注があった、
紡ギ箱(ツムギバコ)というシリーズが来月辺りから
ガチャガチャコーナーに入るので、それにも注目です。
ちなみに、紡ギ箱のプトゥンのソフビを注文するの
すっかりと忘れていました。今回は、縁が無かったか。
ガチャガチャを回して、ゲットしようかな。
麟核は何故か、手に入るので、こちらに縁があったか、と。
***
更新情報
※ 写真ブログとアメブロ版は不定期更新中です。キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/***
撮影予告と日々の報告と音楽その他のブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。
ⅹ続きを隠すのでござるⅹ
テーマ : キャラ写
ジャンル : 写真
tag : 麟核瑞雪富士仏舎利塔平和公園御殿場市屋外撮影野外撮影キャラ写