Vol.1479~仮面ライダーWファングジョーカー@晴海客船ターミナル
Vol.1478~デカマスター(特捜戦隊デカレンジャー)@晴海客船ターミナル
Vol.1168~イングラム(THE NEXT GENERATION -パトレイバー-)@晴海客船ターミナル

イングラム @ 晴海客船ターミナル

『THE NEXT GENERATION -パトレイバー-』 公式HPのSPECIALにある
WALLPAPERのイメージで、キャラ写をしました。
場所は、レインボーブリッジの角度から、この場所と推測。

まったく同じ位置では撮れないので、あのイングラムを
別の角度から撮ったら、どのような感じになるのか、ということで。
CGで描いたイングラムと、プラモデルをキャラ写したものの違いも。

こう観ると、二次元のモノを三次元に引っ張り出して
また二次元に返すという、変わった作業がキャラ写なのだな、と。
なるべく実物大に見えるように撮る、というのが、こだわりです。

早くも今年のベスト・テイクが、この時に撮れてしまったので
残りの10ヶ月のモチベーションを、何処に持って行こう、と。
来月の初旬に城南島に再上陸するので、そこで何か閃けば。

先の更新でもお伝えした、GW公開の長編版、首都決戦。
世界の特撮映画史&ロボット映画史に残る作品になる、と勝手に思っています。
押井監督がパトレイバーという作品と、どう決着をつけるのか、も。

ギア・メーカーさんが東京に来る時に、熱海にも行こうかな、と。
熱海で1泊しつつ飲み明かして、翌日にキャラ写なども良いのかな、と。
熱海から新幹線も出てるし。日頃の恩も返さないと。

TNGパトレイバーの後日談も、たぶん、作られると思うので
25周年記念で終わりではないと、思いたいです。
TNGPで特車二課が廃止になっても、パラレルワールドという手段も、きっとある。