Vol.1022~真希波・マリ・イラストリアス(DD)@内牧公園

真希波・マリ・イラストリアス @ 内牧公園 in 春日部市

茉莉也、男の子と間違われる。(2回目)

ドルフィードリームに男装させる人も
少しずつ、増えているようで。
自分と似ているスタイルなら想像しやすいのかな。

他人と同じ方向に行きたがらない性格なので
大多数の意見が「イタい」「キモい」に傾くと
「それなら僕は反対側!」と宣言する性格。

そして、ドール者の大多数が「ドールは可愛く」と言うと
「それならドールはかっこよく!」と返す性格。
「みんなが」「みんなが」この言葉、僕にはNGです。

「みんな」と違うことをしたい人は、敵扱いかね?
「みんなと違う者は、俺達のコミュニティーから出て行け!」
それで、何か良くなったことがあったのかね?
自分と同じ顔・服・髪型・思想で同じ方向を向く。
それが友達や仲間や同志だとしたら、ゾッとする。
考えが違っても何でも言い合える関係が良いなぁ、と。
「その考え方は許せない。」と言って、その人を刺し殺す。
そんな社会が本当に理想? いつか自分に返ってくるよ。
" All Come Together " には『多様な生き方』を認める心を。
" We Are " の " We " には
「違う考え・違う生き方でも、お前はファミリーの一員だ。」
という意味が、あっていいはずだから。