Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
宮本武蔵 @
乙女峠 in
御殿場市
フェイト/グランドオーダーより、
宮本武蔵です。
これが
宮本武蔵と言われても、フェイト/シリーズのファン以外からは
何故に
宮本武蔵が女性化しているの? という話ですが。
~ 以下 続き ~

フェイト/シリーズは、男性キャラが女性化するのが
しょっちゅうで、そこは女装した美少年でも良くない?
というのが結構あるというか。女性化の必要が無いというか。

女性化して、とりあえず巨乳にしておけば
オタクが喜ぶと思っているのでしょうけれど
男性キャラは男性のままが良かったなぁ、と。

キャラデザは嫌いではないので、
フィギュアも買いますが。
アストルフォは男性のままで正解だったと思います。
セイバーさんはエロゲの設定なので、仕方が無いとはいえ。
源頼光や酒吞童子、牛若丸が女性化する理由が謎すぎる。
織田信長と沖田総司は、まだわかるのですが。
ネロだって、女装した男性で良かったのでは、と。
単純に女性化して萌えさせておけば売上アップ、みたいな
そういうのでは、やってほしくなかったです。
セイバーさんは、あの物語だったから女性で良かったのであって。
そんな文句を言いながらも買うモノは買っているので
思いっきり釣られてるじゃねーか、とツッコんでおいてください。
可愛いは正義なので、それもそれで仕方が無い。
あと、安直に思えてしまうクトゥルー神話絡みネタも
制作者サイドの趣味なのでしょうけれど
コズミック・ホラー感が無くてイマイチ。
fate/zero のジル・ド・レエは好きだったのだけどなぁ。
ルルイエ異本で邪神様を召喚するのとか。
ただ、セイバーさんの必殺技で倒される邪神様というのも、どうかと。
クトゥルー神話が便利すぎて使ってしまうのは、あるのかも。
***
※ 写真ブログは『月・水・金』/アメブロ版は『火・木・日』の更新です。キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/スマホで 玩具・
フィギュア・ぬいぐるみ・ドールを
野外撮影/
屋外撮影しながら
撮影予告をしつつ、日々の報告と音楽その他色々なブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/※ キャラ写ブログ note 版は不定期更新です。キャラ写道~The Way of Nyarlathotephood~
https://note.com/tsukasatan追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・
フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。
ⅹ続きを隠すのでござるⅹ
テーマ : キャラ写
ジャンル : 写真
tag : 宮本武蔵フェイトグランドオーダー乙女峠御殿場市フィギュアキャラ写野外撮影屋外撮影