Vol.1070~仮面ライダーシザース&ボルキャンサー(仮面ライダー龍騎)@川里郷土資料館&ミラーワールド


仮面ライダーシザース & ボルキャンサー


@ 川里郷土資料館(川里ふるさと館)/川里図書館/
川里コミュニティセンター/川里保健センター in 鴻巣市


前回の続きで、仮面ライダーシザースがファイナルベントを使い
ボルキャンサーを呼び出した瞬間を。
今回も、ミラーワールドに上手くダイブできたかと。


ミラーワールドの中にいる人たちは右側の見え方で
神崎兄妹や、ミラーワールドが視える人たちは
左側(リアル・ワールド)の見え方で、という感じです。


普通、何かの写真を撮る時に、わざわざ鏡像が正しくなるように
撮る人なんていないだろうから、龍騎の撮影の苦労は
本当に、大変だったんだろうなぁ。カメラワークも。
それを後から、フィギュアを使って追いかけている僕も珍しい部類に
入るとは思いますが。鏡像にできる龍騎のフィギュアも少ないし。
アーツが出てから、フィグマの限界を知って撮るのを止めたのも。
龍騎アーツを使ったキャラ写は、存在しない世界を撮るという点で
キャラ写の可能性の1つかな、と。編集ソフトで左右反転の
加工はしますが、存在しない世界を作り出すための作業というのも面白いな、と。
もし、ミラーワールドに入ったら、すぐにモンスターに喰われそうな気もしますが。
tag : 仮面ライダーシザースボルキャンサー仮面ライダー龍騎川里郷土資料館鴻巣市S.H.フィギュアーツ屋外撮影野外撮影キャラ写
Vol.990~仮面ライダーナイトvsシザース(仮面ライダー龍騎)@川里郷土資料館&ミラーワールド


仮面ライダーナイト vs 仮面ライダーシザース


@ 川里郷土資料館(川里ふるさと館)/川里図書館/
川里コミュニティセンター/川里保健センター in 鴻巣市


「ライダーだから戦う、理由はそれだけでいい。」


仮面ライダー龍騎:城戸真司が迷う中、二人は戦う。


「最後に残るライダーは1人。」


「戦わなければ、生き残れない。」


前回の更新予定日がワンフェスと被ったため、
タイムアウトで更新ができませんでした。
ワンフェス記は、裏ブログに明日、書きます。
***
> angelplayer さん
ワンフェスお疲れ様でした。ツイッターを確認していたら
早めに帰られたようで。今回は人も少なかったですね。
雪のおかげか買い物は楽でしたが、移動は大変でした。
tag : 仮面ライダーナイト仮面ライダーシザース仮面ライダー龍騎川里郷土資料館鴻巣市S.H.フィギュアーツ屋外撮影野外撮影キャラ写
Vol.989~仮面ライダーシザース(仮面ライダー龍騎)@川里郷土資料館&ミラーワールド


仮面ライダーシザース @ 川里郷土資料館 in 鴻巣市


近くを通る割に、なかなか寄らないロケ地です。
月曜日が休館日で人もいないので、それに合わせて。


このロケ地に関しては、上記の川里郷土資料館(川里ふるさと館)以外にも
川里図書館/川里コミュニティセンター/川里保健センター
等、各種の建物が集まっているので、どの名称を使えば? とも。


電磁戦隊メガレンジャー第8話『負けるか! 逆転チームワーク』にて
ユガンデが作り出した世界のロケ地としても使われていたので、
1997年以前からあったのかな、と。龍騎だけでは無かったのが、意外でした。


横浜ビジネスパークは、ちょっと遠いので近場で撮れるものを先に
撮ってしまおう、と。ここでガードベントは使っていないので
微妙に不正解なキャラ写になってしまいましたが。そこは妄想補完で。


次に、ミラーワールドにダイブするのは来週かな、と。川越辺りで。
***
> angelplayer さん
今週ずっと寒いですね、今朝もマイナス4℃になるとか。
僕の場合、寒いと元気になるタイプなのですが
交通機関がマヒする雪だけは、勘弁です。
> 元ドミオ さん
まだ足跡が残っている6ヶ月間のうちは、
何度か訪問しに行きますので、よろしくお願いします。
~~~~~~~~~~
アクセス解析:検索キーワード:2013年12月分&2014年1月分より
> 仮面ライダークウガ
> 仮面ライダーアギト
> 仮面ライダー剣
> 仮面ライダー響鬼
> 仮面ライダーカブト
> 仮面ライダー電王
> 仮面ライダーディケイド
作品名だけで、このブログがヒットするようになったんだなぁ、と。
> 仮面ライダー フォトコンテスト
書き忘れていましたが、オーズの写真が入選していました。
200選なので、入るだろう、とは思っていましたが
キャラ写で勝負している人が少なからずいたのは、嬉しかったです。
> 関宿城 売店
> モトバトロン 売ってる場所
モトバトロン、買えますよ。今のうち。
> 熱海梅関梅まつり
熱海桜は撮りに行っていますが、梅祭りには行ったことがありません。
今年も、桜を撮りに行こうかな。誰か一緒に行く人を探そう。
> 横浜市 埠頭での撮影許可
市役所の公園などに関する係に問い合わせれば、いいのでは。
> 世界忍者戦ジライヤ フクロウ男爵
アイアム、偽者などノー・サンキュー。
> 小早川ゆーちゃん 冬服着てるからって
何の話でしょう?
> オタ ハルヒ 自然
これまた、何の話でしょう。
> 岸井農園
そろそろ苺狩りの季節ですね、食べに行きたいなぁ、岸井農園に。
ここの苺は、本当に美味い! 荒川側の、上尾と桶川の境にあります。
> ぬわいえいるれいとほうてぃーぷ
まだなのか!?
> ナース パンチラ
この、ド変態!
↑↑↑
以上、12月分&1月分でした。