Vol.992~仮面ライダーウィザード@栃木市総合運動公園

仮面ライダーウィザード @ 栃木市総合運動公園

もし次回があるのなら、バンプレストの『R/D 仮面ライダーフォトコンテスト』
のための練習をしておこう、と。今回のフォトコンは、もう少し気づくのが早ければ
1回目の方にも投稿できたのに、残念。同じ賞品を2つもらっても、ですが。

フォトコン・チャレンジャーとして、玩具系のフォトコンばかりでなく
一般のフォトコンにキャラ写を送り込んでみるのはどうだろう、とも思います。
無謀かもしれませんが、入賞&入選しなくても意義はあるのでは、と。

フォトコンの審査員がキャラ写を観て、選びはしなくても上手く発症してくれたら
僕の目的は遂行できるので。布教→感染→洗脳→発症と、じわじわと侵蝕を。
プロが撮るキャラ写って、やっぱり観てみたいです。どんな感じになるの? と。
プロが撮ったキャラ写の写真集は、アリエル・ナデルさんの
『365 Days of Danboard』しか観たことが無いので
日本人カメラマンが日本の玩具でキャラ写したものを、一度は。
このブログがたまたま目に入ったプロのカメラマンの方が
「ならば自分がやってやろうじゃないか。」と写真集&教本を
出していただけたなら、僕としてはとても嬉しいです。
ドルフィー・ドリームやアゾンのドールでなら、近い将来に
プロのカメラマンによるキャラ写の写真集が出ても
おかしくはないだろう、とは思います。プロの方、ぜひ!
Vol.991~仮面ライダーウィザード@栃木市総合運動公園

仮面ライダーウィザード @ 栃木市総合運動公園

第1話『指輪の魔法使い』のロケ地にて
最初の変身&最初の怪人を倒した時の決めポーズを。

違う車で来たので三脚を忘れ、仕方なく手持ちで。
ぴっけるくんに慣れているせいか、手持ち撮影はとても面倒。

劇中通りに撮るなら、夏場のほうが背景に緑も多くて良いのかと。
ホワイトバランスを変えて、季節感を無くす手段に。本当なら芝生も緑だし。
エフェクトパーツを買っておけば、魔方陣で遊べたかなぁ、とも。
反射があると、偏光フィルターを付けられない僕のカメラでは難しいか。
あと、ワンフェスで展示されていた魂EFFECT の
爆発エフェクトを早く商品化してほしいです。
***
> angelplayer さん
ディーラーさんもツイッターの方々も昼過ぎに来ていましたし
開場に合わせて行けた僕なんかのほうが少数派のような気がします。
ダイレクトパス組も自分の番号の周りは結構、番号が飛んでいました。
開場してもディーラー卓にディーラーが不在の列がいくつもあり
人もまばらで、こんなワンフェスは初めて、というものでした。
夏場はもっとスムーズに行けることを祈ります。