Vol.922~仮面ライダーカイザvsホースオルフェノク(仮面ライダー555)@横浜ビジネスパーク

仮面ライダーカイザ vs ホースオルフェノク

@ 横浜ビジネスパーク

第23話『偽りの友情』にて、ラッキークローバーに入るために
草加雅人が木場勇治を倒そうとした場所。草加がオルフェノクに
攻撃されて、それを観た巧が変身して走り出した場所は、未確認です。

次の週のアバンで横浜ビジネスパークで戦っていたはずが
一瞬にして埼スタに飛んでしまうのが惜しいなぁ、と。
埼スタは借り賃が安いので、大人の事情もあるのかな。

来月か再来月辺り、行ける人を集めて、埼スタ貸切撮影を
やろうかな、と。半日(4時間)で1万円ちょっとなら自腹で。
ファイズvsカイザも撮りたいですし。ヒーロー大戦なども。
***
> 75system さん
あのシーンは印象的ですね。一番、鮮明なのが初登場時の
八景島シーパラダイスです。来年は、そこでかな、とも。
tag : 仮面ライダーカイザホースオルフェノク仮面ライダー555横浜ビジネスパークS.H.フィギュアーツフィギュア横浜市屋外撮影野外撮影キャラ写
Vol.791~ホースオルフェノク(仮面ライダー555)@荒川総合運動公園

ホースオルフェノク @ 荒川総合運動公園

ここから、しばらく荒川総合運動公園から眺める夕焼け写真が続きます。

去年の今頃も、ドラグレッダーで撮りました。この時期に撮る理由は
陽の沈む時間が16時半より前なので、仕事を終えて帰社するまでの
時間に車でさっと寄って撮れるということ、です。20分くらいあれば。

それと、公園の閉門時間が17時なので、その前に撮りたいというのも。
門は、土手の内側(河寄り)にあるので土手の真上に停めていれば
平気だとは思うのですが、17時過ぎだと土手の上、どうなんだろ。

自分のカメラで撮ると、マイナス補正してもまだ明るいので
ソフトで明るさをマイナスに修正しています。画像を加工するの
久しぶり。最低限の修正しかしませんが。これ以降の写真も同じです。
***
> 普段、訪問してくださっている皆様へ
真☆ブログを立ち上げて3年弱、ようやく4万HITとなりました。
ありがとうございます。布教(感染)も少しずつ広めることができてます。
キャラ写病、当初はサンリオやサンエックスの縫いぐるみで外ロケをする
方向性で行くはずでしたが、何を間違えたのか、今のような感じになりました。
こんなキャラ写を始めて4年が経ちましたが、何処まで続いたら
この病気が治るのか、キャラ写病の行く末を見守りください。