Vol.804~シンケンオー(侍戦隊シンケンジャー)@乙女峠

シンケンオー @ 乙女峠 in 御殿場市

乙女峠とか言いながら、やってることはガキだぜ!

OP歌詞中の“今日も朝日がフジヤマのぼる”を撮りたくて。

レッツ・キャラ写道! 真打登場!

一筆奏上! or 一貫献上! ではなく、一写献上!

天下御免のキャラ写病患者、あっぱれ!(←自画自賛)
***
ブログ拍手のレスです。
> 優斗 さん
返事が遅くなりました、今年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~
アクセス解析:検索キーワード:2012年12月分より
> ドール 野外撮影 キモい
この間、ツイッターにてこの話題について、少し書きましたが
普段から撮ってる姿を撮ってもらって第3者の立場から客観的に観ているので
はっきり言って、自分自身がマジでキモいっす。ヤバいっす。痛いっす。パーフェクト!
フィギュアのマニアが「同じようにキモいと勘違いされる」とか言うなら、
一般人からしたら勘違いでもなんでもなく、普通はフィギュアを集めてるだけで
キモい人だしねぇ。その辺は自覚しないと、です。特に美少女フィギュアを持っているなら。
先日のドルパで就活の学生たちがドルパの会場を観て、一般人のやる「うわぁ……。」って
反応をしていて、やっぱりそんなもんだろう、と。会場内の人たちは自分たちのことしか
頭にないだろうけど、赤の他人からしたら、何処にドールがあっても同じなのかもしれない。
それが屋内だろうと屋外だろうとウェブ上の写真だろうと、目にしてキモいもんはキモい、と。
“痛い・キモい・ヤヴァい”が基本のキャラ写(痛写)だけれど、そこにプラスα して
「撮っている姿はアレだけど写真を観たらすげぇ!」みたいになれれば、いいんだけれど。
ここでグダグダと書くなら、もっと説得力のあるもんを撮れ! と叱られそうですが。orz
> フィギュアーツ 野外撮影
何処に行っても、これをやってる人はほとんど見かけませんねぇ。
ブログとかでもフィギュアーツの写真はレビュー系しかないのでは。
> 真希波 DD 男装
うちの茉莉也のことでしょうか。DDを男装化するというレアな指向の。
↑↑↑
とりあえず、先月分までの検索キーワードへのコメントでした。
今月分へのコメントは、来月頭の更新の時にでも。
普段、こっちのブログには自分の考えなどを書き込まないので、珍しいかもです。