Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PR
ハスター @
道の駅なるさわ in
鳴沢村
富士山一周ツアーは、以上で終了です。
この後、富士吉田の富士急ハイランドにも行きましたが
特に何も撮らず、20分くらいの滞在で帰りました。
~ 以下 続き ~

前回に引き続き。日本最大級の心霊スポット、
最恐ともいわれる富士の樹海の真横で、邪神様を。
結局、人間が一番怖いのですよ。何事も。
怪異などというものは、生きている人間の狂気に比べたら
なんと可愛いものか、と。カルト宗教にハマっている
清く正しく純粋な狂信者たちが、この世で一番、ヤバいです。
他人を邪教徒と思ったら、容赦なく攻撃する。
その行いを許す神様って、何なのよ? と思います。
そっちこそ、一番に邪悪な神なんじゃねーの? と。
自分たちこそ、清く正しい道を歩いていて、教祖の教えは絶対。
それに抗うモノは、人間と思うことなかれ、サタンの使いなので
どれだけ悪意をぶつけても良い、などというのは。
僕自身がサタンなら、そういう宗教を作ると思います。
アブラハムの宗教も、地獄に堕ちると脅す仏教も
闇が深すぎて、救いようがないな、と。
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教が一番、平和かも知れません。
パスタファリアンは、今日も楽しくパスタを茹でていることでしょう。
神の意志を身勝手に代弁する者たちこそ、真の冒涜かと思います。
モータルなヒトの身で、神の言葉を騙るなどというのは
人間の傲慢さ、そのものだと思います。
万物の霊長などと言っても、100年くらいで皆、死ぬので。
人間の味方をして、人間を救う神などは存在しませんが
人間を何処かへ導こうとする意思は存在するので
その導きに素直に従うのが良いと思います。
***
【スクスタ】 Aqours 『青空Jumping Heart』 MV
人を導く神使は、そこかしこに存在していて。
ラブライブ!シリーズにも、神使はいたり。
人類に敵対的な神使もいるので、色々です。
所詮、人の身で、それについて悩んでも仕方が無いので
ありがたいことには、いあ!いあ! しておきましょう。
それがいい、それがいいと、言いました。
人間、いつかはこの世を去るのだから
楽しく笑顔で、導きが来るのを待てばよいのです。
自分を笑顔に、他人も笑顔に。それが一番。
***
更新情報
※ 写真ブログとアメブロ版は不定期更新中です。キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/スマホで 玩具・フィギュア・ぬいぐるみ・ドールを
野外撮影/
屋外撮影しながら
撮影予告をしつつ、日々の報告と音楽その他色々なブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。
ⅹ続きを隠すのでござるⅹ
テーマ : キャラ写
ジャンル : 写真
tag : ハスタークトゥルフ神話道の駅なるさわ鳴沢村キャラ写屋外撮影野外撮影