Vol.1237~アンク(仮面ライダーオーズ)@伊奈町町制施行記念公園
Vol.1011~アンク(仮面ライダーオーズ)@東京国際展示場

アンク @ 東京国際展示場

「B司、観ろ! こいつがアニメジャパンのチケットだ!」

「この会場の何処かに、ヤミーの気配がするな。」

「B司、こいつを鑑賞し終わったらヤミー探しだ!」

「ところでB司、こいつは何なんだ!?」
***
ということで、先週の土曜日にアニメジャパン2014に行ってきました。
最終入場の後、掃除の時間になるまで1時間以上、イングラムを鑑賞。
閉館時間になったフロアには芸人しか残っていないので撮り放題、と。
キャラ写教・突撃班“ラペリング・マスター”氏とイングラムを前に語り
「これだけで1500円の価値はあるよな。」と。イングラムだけを観て
他のブースはまったく観ずに終わりました。それだけの価値はありました。
他の感想は旧ブログに書いたので省きますが、コンパニオンのねーちゃんを
一所懸命に撮っててイングラムを撮らない、ロボインポ野郎のカメラ小僧に
喝を入れたかったなぁ。主役はイングラムだろ、と。
後で聴いた話、デッキアップという言葉すら通じないレベルの
不勉強なコンパニオンだったらしい。晴海のレイバーショウで
内海さんがコンパニオンにした質問をぶつけようと思ってたのに!
答えたら答えたで、レイバーショウ鑑賞後の太田巡査の台詞を言えたのに。
それでもって今回のアニメジャパンの最後のイベントで、実写版の黒いレイバーが
ビッグサイトの駐車場に登場するのか!! と思ったら、何もありませんでした。
仕方ないよね、晴海のレイバーショウは遠い過去(栄光の初代)の話だもん。
来週末公開の実写版、前売り券は買ってあるので気合いを入れて観に来ます。
観たらすぐにキャラ写しに行きたくなるんだろうなぁ。それもまた楽しみ。