Today's equipment / OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
with M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PR
うろんな客 @ アメリカン ハウス ダイナー 港山下店/AMERICAN HOUSE DINER

桑田佳祐 『さすらいのRIDER』 の歌詞に出てくる
“ ガンボ ” という単語。アメリカのスラングですが
その元になった料理が、こちら。オクラ雑炊です。
~ 以下 続き ~

ニューオーリンズの郷土料理で、味は一言で、美味しくないです。
ですが、日にちが経つと、また食べたくなります。
スープカレーとも違う、ブイヤベースのシチューライスです。
ケイジャン料理といえば、ジャンバラヤは大好きで
ファミレスのデニーズに行くと、毎回のように食べているな、と。
ガンボは今回、初めて食べました。
ルイジアナ州はアメリカの中でも、ほとんどイメージできないというか
どの辺りにあるのかも、よくわからないレベルです。
知っているバンドもミュージシャンもいないし、で。
ジャズやR&Bが好きな人なら、ルイジアナ州について
詳しかったりするのだろうな、と思います。
『聖者が街にやってくる』くらいは聴いたことがあります。
***
LAUGHIN'NOSE - 聖者が街にやってくる
ラフィン・ノーズによるカヴァーを。
***
ガンボというのは、オクラ料理ばかり食べている
アメリカ南部出身のダサい奴、という意味だったそうですが
イケてる女性、という意味もあったりで、変なスラングだな、と。
スラングには二重の意味があったりするので
軽く使えないというか、その時に合った使い方をしないと
喧嘩になるので、難しいです。
サザンオールスターズの、『悪魔の恋』の歌詞に出てくる
“ The Rockabillic 願望 ” も、願望とガンボを掛けているのかな、と。
ジョニー・バーネット・トリオが元ネタで、その辺りの言葉遊びかな。
ガンボ専門料理店なども都内にあるので
アレルゲンが入っていないお店を探して
食べに行ってみようと思います。
横浜編は、以上です。
***
更新情報
※ 写真ブログとアメブロ版は不定期更新中です。キャラ写教の教祖による、普通の写真ブログ。
☆ 君の瞳を巡る写真ブログ ☆ ~ Adventure Around Your Eyes ~
Return of the Softcore PhotograPenguin
https://tsukasatan696.blog.fc2.com/スマホで 玩具・フィギュア・ぬいぐるみ・ドールを
野外撮影/
屋外撮影しながら
撮影予告をしつつ、日々の報告と音楽その他色々なブログ
キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~
https://ameblo.jp/divine-death/追伸1:最近、パンクスからペンギンになりました。
追伸2:再度、趣味実用・フィギュアカテゴリー から
写真カテゴリー・その他 に移動しました。
ⅹ続きを隠すのでござるⅹ
テーマ : キャラ写
ジャンル : 写真
tag : うろんな客横浜元町横浜市キャラ写屋外撮影野外撮影